
WiMAX2+ルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX03」の取扱を早々と発表していた「GMOとくとくBB」と「So-netモバイルWiMAX2+」。
当ブログでも紹介させてもらいました。
とくとくBBなんて半月前から予約受付開始してますからね。
ただ私は長く使った場合一番安くなる「BroadWiMAX」で契約するつもりなので、「発表まだなの?はよして~」と待っていたわけです。
が、じれったいので問い合わせてみました。
すると、ワンコールしたあとに機械の声で案内があり、すぐ可愛らしい声のお姉さん登場。
あ~やっぱコールセンターは女子じゃないとね。
それだけで「BroadWiMAX好きっ!」ってなったわ。
で、早速「WX03の発売いつやねん!?(セリフはもっと丁寧です)」とお姉さんを攻めてみると、11月21日(月)から予約受付開始らしい。
明日っすか。
それならそうと言って欲しかったわ~。
もうちょっと待てばよかったのね。
ただ素敵なお姉さんが素敵なことに、「予約受付は明日からですが、いま申し込んでいただけるなら12月2日から優先的に発送させていただきます」とご提案してくれましてね、「おおっ!ええやん!発送第一陣に確実に入れるやん!」とテンションあげあげになり二つ返事で申し込ませて頂きました。
はい、というわけで「BroadWiMAX」で「WX03」申し込んじゃったよ~な報告はここまで。
せっかくなので「BroadWiMAX」で契約したときの料金や端末価格、クレードルなど備品価格なども含めてお姉さんに聞いたことを紹介しておきます。
自分が思い浮かべる最高の可愛いい声で脳内音読していただければ。
目次
BroadWiMAXでWX03を契約したときの詳細
BroadWiMAXの月額料金
※2016年12月料金改定あり
WiMAX2+プラン | 契約月 | 1~2ヶ月目 | 3ヶ月目~ 24ヶ月目 | 25ヶ月目~ |
---|---|---|---|---|
ギガ放題(無制限) 月額最安プラン 2年契約 | 2726円 日割り | 2726円 | 3411円 | 4011円 |
ギガ放題(無制限) ベーシックプラン 契約期間なし | 3695円 日割り | 3695円 | 4380円 | 4380円 |
ライトプラン(7GB) 月額最安プラン 2年契約 | 2726円 日割り | 2726円 | 2726円 | 3326円 |
ライトプラン(7GB) ベーシックプラン 契約期間なし | 3695円 日割り | 3695円 | 3695円 | 3695円 |
WX03本体、クレードルなどの価格は?
端末代は20000円。
ですが、端末割引キャンペーン適用で0円になります。
そして「WX03」最大のメリットと言ってもいい専用クレードルは2500円(税込2700円)。
※2017年3月時点では3500円(税込3780円)となっていました
充電器(アダプター)は1800円(税込1944円)とのこと。
ほかオプションが2つ付いちゃってます。
- 安心サポートプラス(550円/月)
もしものときの端末修理・交換サービス - MyBroadサポート(2ヶ月無料 907円/月)
困ったことを年中いつでも相談できるサービス
「WX03」端末が届いたらすぐ解約したほうがいいですね。
もったいないので。
安心サポートの方は即解除しても初月だけ550円とられそうですね~。
確認し忘れました(汗)
ほか事務手数料3240円(税込)が必要です。
適用されるキャンペーンは?

初期費用18857円→0円になります。
「WEB割キャンペーン」はWEBフォームからの申し込みのみ適用なのでご注意を。
公式サイトはこちら
⇒BroadWiMAX
今回の契約でかかった費用は?
というわけで、初期費用合計はこんな感じ。

- 契約月の月額料金 日割り分
- 端末代 0円
- 専用クレードル 2700円
- 充電器 1944円
- 安心サポートプラス代 550円
- MyBroadサポート代 0円
- 事務手数料 3240円
合計 初月日割り分+8434円
私の場合ギガ放題月額最安プランなので、月初に申し込んだとしても税込で最大11518円ってところでしょう。
あとは月額料金を払うのみ。
充電器(アダプター)は持ってる人ならいりませんし、クレードルいらん!って人ならさらに安上がりですね。
たぶん12/2発売日発送なので12/3には手元にやってくるはず。
楽しみすぎる。
小学生時代に新しい文房具買ったときみたいなワクワク感ですわ。
まとめ
私のWiMAX2+デビューとなる記念すべきモデル「Speed Wi-Fi NEXT WX03」をBroadWiMAXで契約したときの料金を紹介しました。
ネット上でアピールされている料金は初期費用やら税金やらが入ってないことも多いですからね。
ここで紹介した明細を参考に、だいたいのイメージをつかんでもらえれば幸いです。
※追記
配達業者によるトラブルがあったものの、無事届いたのでレビューしました!
⇒WX03のレビュー評価と使ってみた感想