
たくさんあるWiMAX2+回線と端末を扱うプロバイダ(MVNO)の1つで、人気の高い「Broad WiMAX(ブロードワイマックス)」。
平成20年設立の「株式会社リンクライフ(Link Life)」が運営するサービスです。
30社ほどあるWiMAXプロバイダの中でも料金の安さ、とくに月額料金の安さがウリとなっています。
そこで「BroadWiMAX」ユーザーのみなさんの評判と、料金プランやキャンペーン、キャッシュバックキャンペーンの有無、回線速度などについてまとめました。
※2016/12/2発売「WX03」を私もここで契約しました!
※2018/11/8発売「WX05」に機種変更しました!
目次
BroadWiMAX(ブロードワイマックス)の口コミ評判
ツイッターや2chなどから拾った声をピックアップして紹介↓
ポジティブな口コミ評判
- ストリーミングでも遅滞なく観れるくらいは速度出る
ネガティブな口コミ評判
- 電話繋がらない
- 電話出なさすぎてキレるとこでした。笑
- マジでクソ いつかけても混み合ってる
- 制限時も5Mbpsくらいでるっぽいけど。そんな事はなかった
- 安かろう悪かろう
- 発送メールこん
- GMOとbroadは安いけどサポートがクソ
- サポートへのメールも繋がらない
- ワイ、BroadWimaxから見捨てられた模様
- 検索すると悪い評判の方が数多くHitしますが概ね事実です
口コミ評判の総評
ポジティブな評判が少ないですね(汗)
そして、ネガティブな評判はほぼサポートに繋がらないことへの不満でした。
私が初めてサポートへ電話したときは日曜昼でしたけどあっさり繋がったんですけどね。
対応も丁寧でしたし。
それからこれまで何回も電話してますが、全部すぐ繋がり対応も丁寧でした。
別の世界を生きてるんだろうか(汗)
運が良かっただけ?
といっても、他社も含めWiMAXプロバイダのサポート体制はあまり良くないって評判が多いのも事実。
ネット申し込み限定の会社はそういうものと思っておいたほうが心は平穏でいられます。
料金が安いところは実店舗、人件費などのコストを削減した分を反映させているので、トラブルが起こってもサポートを当てにせず、ネット検索などで自発的に対処していくことも必須スキルと言えるでしょう。
BroadWiMAXはそんなことないと思いますけどね。
まぁそうそう対処不可なトラブルは起こらないと思います。
それでも心配な人は、2年でトータル数万円ほど高くなりますがWiMAX運営元がやっている「UQ WiMAX」本家を選びましょう。
でもBroadWiMAXは月額料金の安さで業界トップクラス。
個人的にはサポートもしっかりしてる印象ですし選んで損はないプロバイダです。
ちなみにキャンペーン適用はWEB申込み限定なのでご注意下さい。
公式サイトはこちら
⇒BroadWiMAX公式
BroadWiMAXの料金プラン
定額ギガ放題プラン | 定額ギガ放題プラン2 | 定額ギガ放題プラン2 auスマホ割 | 定額プラン1 | 定額プラン2 | 定額プラン2 auスマホ割 | |
---|---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 4041 | 4880 | 4880 | 3356 | 4195 | 4195 |
おトク割/月 | -500 | -500 | -500 | -500 | -500 | -500 |
にねん割 | -100 | 0 | 0 | -100 | 0 | 0 |
auスマホ割/月 | 0 | 0 | -934 | 0 | 0 | -934 |
端末代金 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
事務手数料 | 3000 | 3000 | 3000 | 3000 | 3000 | 3000 |
初期費用 | 18857 →0 | 0 | 0 | 18857 →0 | 0 | 0 |
データ容量 | ノーリミットモード 無制限 ハイスピードモード 無制限 ハイスピードエリアモード 7GB/月 | 左に同じ | 左に同じ | ノーリミットモード 無制限 ハイスピードモード 7GB/月 ハイスピードエリアモード 7GB/月 | 左に同じ | 左に同じ |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード | クレジットカード |
初回費用合計 | 3000円+ 初月日割分 | 3000円+ 初月日割分 | 3000円+ 初月日割分 | 3000円+ 初月日割分 | 3000円+ 初月日割分 | 3000円+ 初月日割分 |
キャンペーンによって契約手数料無料、最初の3ヶ月間は割引などもあるので、上手に利用しましょう!
解約違約金
- 12ヶ月以内 19000円
- 13~24ヶ月 14000円
- 26ヶ月目~ 9500円
- 更新月(25ヶ月目) 0円
※月額最安プラン解約時はさらに9500円別途必要
オプション料金
- ハイスピードプラスエリアオプション 1004円(利用した月のみ)
- 端末安心サポート 550円(即解約可能)
- My Broad サポート 907円(即解約可能・2ヶ月無料キャンペーンあり)
BroadWiMAXのキャンペーン&キャッシュバック額
キャンペーン名 | 期間 | 特典 | 条件 |
---|---|---|---|
初期費用18857円割引!Web割キャンペーン | 2016/3/1~ 終了時期未定 | 初期費用18857円→0円 | ・定額プラン1/定額ギガ放題プランの申込み ・WEBからの申込み ・クレジットカード払いを選択 |
全端末0円キャンペーン | 2016/3/1~ 終了時期未定 | 端末0円 | Broad WiMAX2+の申込み |
もう1台初期費用割引キャンペーン | 2016/3/1~ 終了時期未定 | 2台目初期費用10000円割引 | 2台目の契約 |
キャッシュバックについて
たまにキャッシュバックキャンペーンをやることはありますが、ほぼやっていません。
初期費用18857円が無料になることをキャッシュバックと表記しているサイトもありましたが、お金がもらえるキャッシュバックではありませんのでご注意を。
また事務手数料3000円は別でとられます。
BroadWiMAXが月額料金値下げ!どれくらい安くなった?

2016年11月に「BroadWiMAX(ブロードワイマックス)」さんで最新モデル「WX03」を申し込ませてもらったんですが、明日到着か、なんてソワソワしながらなんとなく公式サイト見てみたら月額料金安なっててビックリ。
どうやら12月1日からっぽい。
私が申込んだのは11月で、端末届くのは12月。
「普通に適用されるよね?実質12月から契約だよね?」
って心配になりまして、念のためBroadWiMAXさんのサポートセンターへ問い合わせてみました。
で、相変わらず電話にスグ出るのは好印象。ただ受付のお姉さんはその辺わからないっぽく、申込んだときやりとりした担当者さんにまわしますとのこと。
まぁそれくらいはいいでしょう。
そして本題。
新しい月額料金は・・・適用されるようです!
いや~ひと安心。
私もこのブログでBroadWiMAXさんおすすめさせてもらってますけど、これでダメならいろいろ訂正せなアカンとこでしたわ。
気分悪いですからね。
何事もなく良かったです。
それどころか安くしてくれてありがとう!
グッジョブ!
前置き長くなりましたが、ようやくタイトルについて。BroadWiMAXの新しい月額料金について、旧料金との比較、他社との価格差をまとめてみました。
新旧月額料金を比較!どれくらい安くなった?

項目 | 契約月 | 1~2ヶ月目 | 3~24ヶ月目 | 25ヶ月目~ |
---|---|---|---|---|
旧料金 | 2856 | 2856 | 3541 | 4041 |
新料金 | 2726 | 2726 | 3411 | 4011 |
値下げ額 | 130円 | 130円 | 130円 | 30円 |
最初の2年間+契約月は月額130円値下げされてます。
トータル3250円ですね。
25ヶ月目(3年目)からはもともと業界最安値クラスだったのでそのまま据え置きらしい。
新しい月額料金を他社プロバイダと比較してみました
業界最安値の「GMOとくとくBB」と比較してます。
契約月 | 1~2ヶ月目 | 3~24ヶ月目 | 25ヶ月目~ | 3年合計 | |
---|---|---|---|---|---|
とくとくBB キャッシュバック | 3609 日割り | 3609 | 4263 | 4263 | 152160- キャッシュバック分 |
とくとくBB 月額割引 | 2170 日割り | 2170 | 3480 | 3353 | 122660+ 契約月日割分 |
BroadWiMAX | 2726 日割り | 2726 | 3411 | 4011 | 128626+ 契約月日割分 |
※税別価格です
とくとくBBはキャッシュバックコースと月額割引コースがあり、キャッシュバックはもらうのが面倒な分値引き額多くなってます。
キャッシュバック額は端末別に決まってて、30000円前後。
ただ個人的にキャッシュバックにいいイメージ持ってない(ネット見る限り手続きミスで権利喪失してる人多数)なので月額割引コースと比較します。
いや~惜しい!契約月ダダにしてくれたら文句なしに業界最安値だったんですけどね。もうひと頑張り欲しいところ。でも月末ギリギリに申し込めば「BroadWiMAX」の方が安くなります。あとキャッシュバックコース除けば業界2位の安さと言えますね。
※翌日とくとくBBさんがさらに安い月額料金を発表してきました(汗)
でもとくとくBBって2年以内に解約すると違約金24800円ですからね。
対して「BroadWiMAX」は1年以内19000円、2年以内14000円ですから、その点では勝ってます。
と、ちょっと苦しいフォロー(汗)
まとめ
「BroadWiMAX(ブロードワイマックス)」契約者さんたちの評判と、サービス詳細、価格改定された新月額料金について、また似たようなプランのある他社と比較してみました。
これからWiMAXを契約するなら、最有力プロバイダの1つだと思いますよ。