バックドアって何?WiMAXルーターは大丈夫?
大手IT系ニュースサイトを見ていたら、いろんなところで取り上げられていたのが「ドコモのモバイルルーター「Wi-Fi STATION L-02F」にバックドアがあったぜ!」というニュース。 「あーなるほどなるほど、バックド…
WiMAX関連用語の解説。最新端末や技術を追っていく中で気になった用語、知らない用語を調べ、紹介する記事のあるカテゴリページ。
大手IT系ニュースサイトを見ていたら、いろんなところで取り上げられていたのが「ドコモのモバイルルーター「Wi-Fi STATION L-02F」にバックドアがあったぜ!」というニュース。 「あーなるほどなるほど、バックド…
2017年9月からWiMAXルーターのうち「Speed Wi-Fi NEXT W04」だけながら、モバイルルーター業界最速の708Mbpsにパワーアップしました。 まずは1都1府4県の一部のみ対応なので関係ない人のほうが…
2016年12月に「WX03」を契約し待望のWiMAX2+デビューを果たしました。 それからライバル機種「W03」、据え置き型「novas Home+CA」も購入し、今まで何度も速度計測してきましたわけですが、計測結果に…
モバイルWi-Fiルーターのスペックを見ていると、Wi-Fi◯◯、Bluetooth◯◯、みたいな表記があります。で、それぞれ連続接続時間が違ってたり。 ▼NEC「WX02」のスペック表から 単純にBluetoothのほ…
ちょうどNECのWiMAXルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX02」について調べてた時(関連記事:Speed Wi-Fi NEXT WX02について調べたこと)にでてきた意味不明な用語「4×4MIMO」。4輪…
WiMAX2+端末もポケットWiFiと呼ばれてるふうなイメージ持ってたんですが、どうやら正式にはY!mobile(ワイモバイル)のポケットWiFiルーターのことを「ポケットWiFi」と呼ぶらしい。んで、ちゃんとワイモバイ…
上の画像が意味不明に思えるかもしれませんが、水滴が落ちたときにできる波紋、波です。 「わかっとるわ!」とツッコまれそうですね。でもこれから紹介する「キャリアアグリゲーション」にはこの波が関係しているのです。 先日、W…
WiMAXについて調べているとよく見かける2つの用語、 「ハイスピードモード」 「ハイスピードプラスエリアモード」 について、どんなものなのか?を調べてみました。 ハイスピードとハイスピードプラスエリアモードの違いは? …
まだまだWiMAXについて調べ始めたばかりでよくわかってないことも多いんですけど、WiMAX1とWiMAX2+があることはわかりました。WiMAX1はデータダウンロード速度が最大40Mbpsで現状は13.3Mbpsに減ら…
WiMAX1時代しか知らない(しかもWiMAXがどんなものかも理解せずただ使っていただけ)ので、今主流のWiMAX2+がどうなっているのか?についてプロバイダ公式サイトなどを参考に調べてみました。 WiMAX2+を提供し…