auスマートポートとSoftBankAir(Airターミナル)比較 どっちがいい?
日本には誰もが知ってる携帯電話の大手「ドコモ・au・SoftBank」の3大キャリアがあります。 ワイモバイルもキャリアの1つですがソフトバンクのサブブランドなのでスルーってことで。 また楽天モバイルも第4のキャリアとし…
ファーウェイ製のWiMAXホームルーター端末「Speed Wi-Fi HOME L01」に関連する記事カテゴリ。L01の端末情報、プロバイダのキャンペーン情報、他機種との比較などをまとめています。
日本には誰もが知ってる携帯電話の大手「ドコモ・au・SoftBank」の3大キャリアがあります。 ワイモバイルもキャリアの1つですがソフトバンクのサブブランドなのでスルーってことで。 また楽天モバイルも第4のキャリアとし…
発売されてからだいぶ経ってますが、今更ながらWiMAXの人気モデルだった2つの機種、 Speed Wi-Fi HOME L01 Speed Wi-Fi NEXT WX03 ならどっちがいいのか?を比較してみました。 毎月…
自宅に設置して使うタイプのWiMAXホームルーター「Speed Wi-Fi HOME L01」。 ホームルーターなのでモバイルルーターのように本体側で直接操作できるタッチパネル式ディスプレイは付いていません。 通信モード…
以前L01と同じメーカー製のWiMAXモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W03」のハイスピードプラスエリアモード(au 4G LTE回線も併用する接続方法)にて速度計測しました。 で、WiMAX2+回線…
WiMAXホームルーター「L01」と同日に発売されたモバイルルーター「W04」で格安SIM mineo を使ってみたら問題なく繋がりました。 関連記事 ⇒W04で格安SIM「mineo」を使ってみました というわけで、同…
「Speed Wi-Fi HOME L01」をようやく買えました。 中古の白ロムですが。 デザインめっちゃお気に入りです。 すごくいい。 これは売れるわって感じ。 WiMAXのホームルーター認知度を上げ、人気を急上昇させ…
2017年2月17日に発売されたファーウェイ製WiMAXホームルーター「Speed Wi-Fi HOME L01」。 今までにないおしゃれな見た目に一目惚れし、さっそく私も買ってみました。 買ったのはメルカリで中古品です…
2017年2月17日に発売され大人気のWiMAXホームルーター「Speed Wi-Fi HOME L01」。 取扱説明書は当然付属しているんですが、最初に設置したら箱と一緒に押し入れにしまいこんでいる人も多いんじゃないで…
2017年2月17日に発売されたWiMAXのホームルーター「Speed Wi-Fi HOME L01」。 auバージョンは一足早く2月3日に発売されました。 Wi-Fiルーター売上ランキングでは発売初週にトップ10入り、…
※2018年1月19日(金)L01の後継機種「L01s」が発売されました。 それにともない各プロバイダもL01の取り扱いを終了し、新機種に切り替えています。 (2018年3月~ほとんどのプロバイダが切り替わりました) い…