L02とL01sの違いを比較 何が進化した?
1ギガビット通信初対応!のWiMAXホームルーター、 「Speed Wi-Fi HOME L02」 が登場しました。 新生活先でのインターネット環境に、と考えている人も多いのでは? ただ一部WiMAX業者(プロバイダとも…
中国ファーウェイ(HUAWEI)製のWiMAXホームルーター「Speed Wi-Fi HOME L01s」の魅力を徹底解説!L01sのデザインやスペック、搭載機能、口コミ評判、管理人が使ってみた感想、お得なプロバイダ情報などに関する記事をまとめているカテゴリページです。
1ギガビット通信初対応!のWiMAXホームルーター、 「Speed Wi-Fi HOME L02」 が登場しました。 新生活先でのインターネット環境に、と考えている人も多いのでは? ただ一部WiMAX業者(プロバイダとも…
1つ前に発売されたWiMAXルーター「WX04」で初期不良があっていまいちな評判だったNECプラットフォームズさんでしたが、今度発売した「WX05」はちゃんとやってくれました。 我が家で過去10機種ほど使ってきた中で一番…
WiMAXルーターの主なメーカーは NECプラットフォームズ(日本) ファーウェイ(中国) の2社あります。 そしてファーウェイは2017年にWiMAXホームルーター「L01」シリーズを発売し大人気となりました。 それか…
以前、モバイルルーター型機種「W05」を使っている方たちに感想を募集してみました。 関連記事 ⇒W05利用者の感想まとめ 今度はホームルーター型で一番売れてる機種「L01s」も同じように募集してみたので紹介していきます。…
発売されてから数ヶ月経過したWiMAX新機種たち。 契約したけど思ったより遅かった 全然繋がらない 初期契約解除制度の期間が過ぎてて無償解約できない もうWiMAXなんて契約したくない など、早くも手放したがってる人がき…
2018年に入ってすぐの1月19日、 Speed Wi-Fi NEXT W05 Speed Wi-Fi HOME L01s(UQ版) のWiMAX新機種が同時に発売されました。 (L01sのau版は2017年12月15日…
日本には誰もが知ってる携帯電話の大手「ドコモ・au・SoftBank」の3大キャリアがあります。 ワイモバイルもキャリアの1つですがソフトバンクのサブブランドなのでスルーってことで。 で、3社ともインターネット回線事業と…
WiMAXホームルーター最新機種「Speed Wi-Fi HOME L01s(UQ版)」を購入しました。 au版は一足早く発売されメルカリなどを中心に中古端末がどんどんでてきていますが、UQ版はまだこれからってところ。 …
2017年12月15日にauから発売された最新WiMAXホームルーター 「Speed Wi-Fi HOME L01s」 (HWS32) 読み方は「スピードワイファイホーム ゼロイチエス」。 見た目はこんな感じです↓ 20…