au版W04とW03比較 何が変わった?スペックやクレードルを比較してみました
一番売れてるファーウェイのWiMAX2+ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W03」の最新バージョン「W04」au版が2017年2月に登場!現在最速となる下り440Mbpsに対応し、au 4G LTE回線も使える…
ファーウェイ製のWiMAXモバイルルーター旧モデル「Speed Wi-Fi NEXT W03」に関する記事カテゴリ。W03のお得情報、端末情報などをまとめています。
一番売れてるファーウェイのWiMAX2+ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W03」の最新バージョン「W04」au版が2017年2月に登場!現在最速となる下り440Mbpsに対応し、au 4G LTE回線も使える…
いま発売されているWiMAX2+ルーターの中で一番人気のHuawei「Speed Wi-Fi NEXT W03」。 管理人的にはNECプラットフォームズ製「WX03」がお気に入り、というか我が家では一番安定してて速いんで…
前にW03のハイスピードモードにて速度計測したので、今回は「ハイスピードプラスエリア」モード(au 4G LTE回線を使ったモード)にて通信速度を計測してみました。 管理人が今まで計測してきた「WX03」「novas H…
今一番売れてるWiMAX2+ルーター「W03」には、 ハイスピードモード(WiMAX2+回線) ハイスピードプラスエリアモード(au 4G LTE回線) の2つがあります。そしてさらに ノーマルモード ハイパフォーマンス…
NEC製「WX03」とファーウェイ製「W03」を両方試し、ウチでは「WX03」が快適に使えたんですが、「W03」のau 4G LTE回線を使うモード「ハイスピードプラスエリア」にすると「W03」の方がかなり快適でした。 …
WiMAXルーターの中でもWiMAX2+回線が使えるもので、au回線に対応した格安SIMなら使うことができます。 そこで、W03を格安SIMで使ってみたときのAPN設定方法などをまとめました。 格安SIMをW03で使って…
WiMAX2+回線に対応した端末は10種類くらい。それらの中でも今一番売れてるのがHuaweiが製造する「Speed Wi-Fi NEXT W03」です。最新機種「WX03」が発売されてもまだこっちのが売れてるらしい。 …
少し前に、Huawei製WiMAX2+ルーター最新モデル「W03」のハイスピードモード(WiMAX2+回線のみ使用)で通信速度を計測してみました。 参考記事⇒W03の通信速度を測定してみた WiMAX2+回線だけって条件…
ファーウェイ製WiMAX2+ルーター「Wシリーズ」の最新モデル「Speed Wi-Fi NEXT W03」白ロムを買ってみました。 ネット上では我が愛機「WX03」より速いなんて話も見かけるので、ウチの子がどこの誰との子…
ボーナスシーズンで気分がハイになっていたのか、つい衝動買いしてしまったファーウェイ製WiMAX2+ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W03」。巷では現時点の最新モデルNECプラットフォームズ製「WX03」より速…