W06とW05の違いは?進化したポイントまとめ
ついにWiMAXからも1ギガビット通信に対応したモデル「W06」が登場! あくまで理論上の数値ではこれだけでますよ?ってだけのものではあるんですが、W06は下り最大1237Mbpsまで対応しています。 一個前のモデル「W…
ファーウェイのWiMAXモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」の魅力を徹底解説!W05の注目機能やスペック、ユーザーの口コミ評判、管理人の使用感レビュー、お得な契約ができるWiMAXプロバイダ情報などに関する記事カテゴリページです。
ついにWiMAXからも1ギガビット通信に対応したモデル「W06」が登場! あくまで理論上の数値ではこれだけでますよ?ってだけのものではあるんですが、W06は下り最大1237Mbpsまで対応しています。 一個前のモデル「W…
いまWiMAXを契約するときに選べる機種は、業者によって違いますが1~5種類程度あります。 その中でWiMAX端末の2大メーカーが製造販売する次のモデル、 NECプラットフォームズ 「WiMAX HOME 01」 (据え…
持ち運べるタイプのWiMAXルーターにはライバル関係の2つのモデルがあります。 1つはNECプラットフォームズ社製「WX」シリーズで、WX01~WX05まで発売中。 もう1つはファーウェイ社製「W」シリーズで、W01~W…
これまで発売されてきたWiMAX機種でも個人的にお気に入りの「Speed Wi-Fi NEXT W05」。 価格ドットコムなどネット上のいろんな媒体でも評価高めなので、これからWiMAX契約し、中古で端末購入を考えている…
WiMAXルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」が発売されてかなり経ちました。 さすがに中古端末も市場にたくさんでていているため、中古で安く済ませたい人にもおすすめのモデルです。 そこでW05の中古価格情報…
お出かけ先でも自宅でもインターネット回線が無制限で使えるWiMAX(ワイマックス)。 メーカー数社からいくつかの機種が発売されてるんですが、一番人気はファーウェイ社の「Speed Wi-Fi NEXT W05(以下W05…
※お知らせ W05を契約できる割引特典のあるWiMAXプロバイダはなくなりました。 どうしてもW05を購入したい場合は中古で端末だけベット購入しましょう。 当サイトとしてはW05よりさらに進化した最新機種から選ぶことをお…
我が家で大活躍してくれているWiMAXルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」。 こちらの記事でレビューしてます ⇒WiMAX「W05」に大満足! 自宅利用メインなので専用フィルムもケースも買わずに使っていま…
発売されてから数ヶ月経過したWiMAX新機種たち。 契約したけど思ったより遅かった 全然繋がらない 初期契約解除制度の期間が過ぎてて無償解約できない もうWiMAXなんて契約したくない など、早くも手放したがってる人がき…
2018年に入ってすぐの1月19日、 Speed Wi-Fi NEXT W05 Speed Wi-Fi HOME L01s(UQ版) が同時に発売されました。 (L01sのau版は2017年12月15日発売) いまとなっ…