3日3GB制限時の回線速度を測ってみました(WX03+クレードル有線接続)
※お知らせ 2017年2月、3日10GB制限に緩和されました! 関連記事⇒3日3GB→3日10GBへ制限緩和!評判は? このページでは3日3GB制限下で計測して言うのでご注意ください。 今日はお休みってこと…
NECプラットフォームズ製のWiMAXモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX03」関連カテゴリ。WX03の端末やクレードル情報、プロバイダのキャンペーン情報、速度計測結果などいろいろな記事を投稿中。
※お知らせ 2017年2月、3日10GB制限に緩和されました! 関連記事⇒3日3GB→3日10GBへ制限緩和!評判は? このページでは3日3GB制限下で計測して言うのでご注意ください。 今日はお休みってこと…
まず結果発表から。 W04とWX03、両方使ってみた結果、我が家では 「WX03」のほうが快適でした。 とは言え「W04」もスペック面で大きく上回っています。 アップデートされ今では708Mbpsにパワーアップしました。…
2017年10月23日、WX03の次期モデルWX04が登場しました。 当時は私もまだかまだかと待ち構えていましたが、に突然の発表&わずか9日後に発売とずいぶん慌ただしいスケジュールだったのを覚えています。 WX03のとき…
発売されてからだいぶ経ってますが、今更ながらWiMAXの人気モデルだった2つの機種、 Speed Wi-Fi HOME L01 Speed Wi-Fi NEXT WX03 ならどっちがいいのか?を比較してみました。 毎月…
2017/4/11、UQWiMAXの公式サイトにWX03のオンラインアップデート情報がでていました。 WiMAX2+はWX03でデビューした私にとっては初めてのこと。 で、今回のソフトウェアアップデートで セキュリティの…
2017年3月に日本通信さんからSIMロックしたままのソフトバンクiPhoneで使える格安SIMが発売されました。 さっそく試してる人のブログ記事がいくつか見られます。 今後ソフトバンク対応格安SIMが増えていくんでしょ…
かなり前の話になっちゃいましたが、以前WiMAXルーター「WX03」を格安SIM「mineo(Aプラン)」で使えるか試したことがあります。 過去の記事 ⇒WX03をmineoで使う! んで結果できませんでした。 どんだけ…
WX03を買ってから約4ヶ月ほどずっと自宅利用だったので、最初から付いてたディスプレイフィルムをそのまま使っていても問題ありませんでした。 そんなに触らないんだから剥がれるわけもありません。 ですが、外に持ち出すとやっぱ…
2017年2月から速度制限が3日3GB→3日10GBに緩和されました。 3倍以上に使える容量が増えて喜んでる人も多いんじゃないでしょうか。 管理人も3日3GBだとちょうど3日目にオーバーする使用量だったのでそのたび光回線…
2017年2月から3日10GB制限に緩和され、3日3GBのときは少しセーブ気味に使っていたWiMAXですが、今はストレスフリーで使えるようになりました。 一日だいたい2GBほど使う程度なのでこの緩和は本当に助かってます。…