
ここ数年で3480円を基本料金とするレンタルWi-Fiサービスが急増しています。
それらの中でもさらに安い3000円を切る業者もいくつかでてきました。
そんな中で新しく登場したのが「ハッピーWi-Fi」です。
公式サイトをみるとまず目に入ってくるのがこの画像↓

100GBSIMプランが月額2980円でず~っと使える!!
とあります。
これが本当なら業界でも最安クラスのサービスと言えるでしょう。
ただ、公式サイトの隅っこに小さな字で注意書きが書かれていて「実は一定期間だけ」なんて落とし穴がないとも限りません。
そこでここではハッピーWi-Fiのサービス内容をとことん調べてみました。
契約する前に一度ご確認ください。
ハッピーWi-Fiはホントに安い?徹底解説!
まずはハッピーWi-Fi公式サイトのうたい文句1つ1つについて、嘘偽りがないのかチェックしてみました。
調査したのはこの項目↓
ハッピーWi-Fiのアピールポイント
- 100GBが月2980円でずっと使える
- 3日間の通信制限なし
選べる超容量(100GBプランのみになりました)
1つ1つその真相をみていきます↓
①100GBが月2980円でずっと使える
ハッピーWi-Fiには大容量プランが2種類用意されています。
SIMレンタルプラン
- 100GB・・・3980円
→クーポンコード利用で3480円 300GB・・・4980円(提供終了しました)
→クーポンコード利用で3980円
Wi-Fiルーターセットプラン
- 100GB・・・4480円
→クーポンコード利用で3680円 300GB・・・5480円
→クーポンコード利用で4480円
この容量でこの料金ならかなり安いです。
動画を観まくる人なら100GB(1日3.3GB)では足りなくなるかもしれません。
が、残念ながら300GB(1日あたり10GB)はなくなってしまいました。
それが仕方ないとして、ここで気になるのが「100GBで2980円はどこいった?」という点。
この2980円で契約するには「クーポンコード」や「特別クーポン」をゲットし、申し込みページで入力しなければいけません。
クーポンコードはどこでゲットすればいい?
公式サイトには入手方法が載っていなかったため、グーグル検索したらこんなページが見つかりました↓

⇒https://www.happy-wi-fi.com/hujimon
URLを見るとハッピーWi-Fi公式サイトのページですね。
「ふじもん」さん?とのコラボキャンペーンっぽいですが、詳細はわからず(汗)
ここの下の方にある「特別クーポン」欄に2980円になるクーポンが掲載されています。
また、ツイッターで「ハッピーWiFi」(ハイフンなし)と検索すると、クーポンコードをつぶやいてる方が見つかりました。
一部の人だけに教えて、その方たちが紹介する仕組みになっているようです。
※注意!
期限が明記されていないため、いつ終了するかわかりません。
契約する方はお早めにお申し込みください
②3日間の通信制限なし
データ通信をたくさん使う人に嫌われ者の「3日10GB制限」。
WiMAXやワイモバイルをはじめ、多くのレンタルルーターサービスでも適用される速度制限ですが、ハッピーWi-Fiにはありません。
これだけでかなり快適なネット環境が手に入るはずです。
ここで適用される速度制限は、プランの容量(100GB)をオーバーしたときの128kbps制限くらいです。
この大容量を超えてしまうなら制限されても仕方ないですね。
ほか、違法な使い方、極端に大きなデータを通信した場合は制限されることもありますが、”1日中動画を大量に観る”程度の用途なら関係ないでしょう。
※100GBプランに一本化されました
③選べる超容量

すでに触れていますが、ハッピーWi-Fiでは「100GB/300GB」の2プラン用意されていました。
が、300GBプランは終了しています。
100GBプランは他社でもよく見かけますが、300GBはほとんど見かけなくなってしまいましたね。
ハッピーWi-Fiのいいところ

解約違約金なし
SIMかWi-Fiルーターをレンタルするサービスなので、縛り期間がありません。
解約するときは、ハッピーWi-Fi公式ページにある「お問い合わせ」からメール送信のみで受付しています。
なお21日までに解約申し込みすると、翌月分の料金は不要となります。
使用する回線はソフトバンク
障害物にも強いソフトバンクの4G LTE回線を使います。
人口カバー率も9割以上なので、よほどの田舎でなければ繋がるでしょう。
レンタルできるWi-Fiルーター「FS030WMB1」

Wi-Fiルーターレンタルプランを選んだ場合、買いだされるのは富士ソフトの「FS030WMB1」です。
この端末はアマゾンなどでも売っていますが、中古でも1万円ほどする比較的高額でハイスペックなSIMフリールーターです。
よってスペック面での不満はまず感じないでしょう。
通信速度が遅い場合はSIMカード側(ソフトバンク回線)の問題です。
ハッピーWi-Fiのここが残念・・・

クーポン情報がわかりにくい
上の項目でクーポン情報を紹介していますが、それらコードは公式サイトへ行っても一切わかりません。
自分で検索する手間がかかってしまいます。
情報提供にそれほど積極性を感じないので、あまりユーザー数を増やしたくないのかも?
初期費用は他社より高い
Wi-Fiルーターの契約では、ほとんどの業者が初期費用3000円でやっています。
対してハッピーWi-Fiは、
- 契約料・・・2980円
- 事務手数き手数料・・・2000円
- 端末新規登録料・・・2000円
と、いろいろかかります。
これもクーポンを使えば契約料2980円だけになるので他社と同じ水準ではあるんですけどね。
ただ、知らずに契約する人はかなり損してしまいます。
テザリングはNG
SIMカードプランを契約してスマホで使い、テザリング接続したいと考えている人もいるのでは?
が、テザリングはサポート対象外なので、使えなかったらあきらめるしかありません。
基本的にモバイルWi-Fiルーターに挿入して使うことが大前提ですね。
SMS送信は罰金
SIMカードプランを契約してスマホに使いたい人もいることでしょう。
ただ、基本的にデータ通信に使うSIMカードなので、SMS(ショートメール)を使うと賠償金5000円が請求されてしまいます。
たとえばLINE登録するときにSMSを使いますが、やってしまうと余計な費用が掛かってしまうので気を付けましょう。
初期契約の無償解約期間が7日間と短い
クーリングオフ制度のネット回線契約バージョンでもある「初期契約解除制度」は8日間までは無償解約できるもの。
なんですが、ハッピーWi-Fiの利用規約には「申し込み日を含め7日間以内に返送すること」と書かれています。
制度で定められている期間を短く記載しても問題ないのかはちょっと疑問。
まぁ1日くらい大差ないとはいえ、余裕がなくなるのは微妙ですね。
ハッピーWi-Fiでの契約はあり?なし?
ここまでハッピーWi-Fiについて詳しく調べてきましたが、こんな人にはおすすめです↓
こんな人におすすめです
- SIMフリーWi-Fiルーターを持っている
- ソフトバンク回線が快適に繋がる
- 動画を毎日観まくりたい
- 速度制限にいつも困っている
- 100GBで十分
SIMフリーWi-Fiルーターを持っている人なら、100GBを2980円で契約できるのはお得です。
100GBあればかなり満足できるはず。
クーポン入手方法は少し面倒ですが、速度制限なし3000円以下は魅力的です。
公式サイトはこちら
⇒https://www.happy-wi-fi.com/
ハッピーWi-Fiの解約方法は?
公式サイトのQ&Aページより引用↓
Q.解約したい。
A. 解約につきましては1週間前までに弊社のホームページのお問い合わせフォームからご連絡ください。電話での解約受付は行っておりません。また、前月28日が引き落とし期限となりますので毎月21日が解除申し込み締切日となります。期限後の解約の場合は翌月分の料金が発生いたします。Q.解約後の返却方法は?
A. 解約の場合、解約月の28日までご利用可能です。 ただし、月末日までに 、レンタル品のご返送手続きをお願いいたします。 ご返送は追跡が可能なレターパックライトで、送料はお客様ご負担となります。 予めご了承くださいませ。 返却先住所は解約の申し出を問い合わせフォームから頂いた際にメールにてご連絡差し上げます。
上記公式サイトURLからアクセスし、お問い合わせページで解約したい旨をご連絡ください。
あまり大規模な業者ではないと思われるため、電話サポートセンターはないようです。
(終了)500GBプランを期間限定で受付中!
2020年末に80台限定で月500GBまで使えるプランを募集していたようですが、あっさり定員に達したようです。
2021年1月30日で終了していました。
同業他社ではほとんどが100GBまでになっている中での500GBはインパクトがありました。
今後も定期的にこういった募集をしてくれるといいですね。
まとめ
3000円以下で使えるレンタルサービス「ハッピーWi-Fi」について紹介しました。
万人向けではありませんが、なかなか良いサービスだと思います。
SIMフリールーターを持っていない人は、アマゾンで中古が7000円くらいで売っているのを確認。
メルカリなら「HUAWEI Mobile WiFi E5577」というモデルがさらに半額くらいで出品されています。
こういった安いルーターを購入したほうが安上がりなのでゲットしておきましょう。
なおハッピーWi-Fiで扱う「FS030WM」が欲しい人は、メルカリでもそこそこ高いため、Wi-Fiルーターレンタルプランにしたほうがいいかもしれません。