
大容量どころか超がつくレベルの大容量を使える独自プランに注目が集まるリンクスメイト(LinksMate)。
特定ゲームならカウントフリーで使える個性的な格安SIM業者です。
そして、月の上限100GBや3日10GB制限などとことん使いまくれない回線サービスに嫌気がさしている人はたくさんいると思いますが、ここを選べばそんな悩みにサヨナラできます。
ただしリンクスメイトで100GB以下のプランを契約するくらいならWiMAXなど他のWi-Fiルーター業者で契約したほうが安上がりです。
そこで100GB以上の大容量プランを探している人向けに、リンクスメイトの料金プランやWi-Fiルーター端末、キャンペーン情報についてまとめました。
目次
超大容量に対応!リンクスメイトの魅力ってどうなの?
まずはSNSなどに挙げられている利用者の評判を見てみましょう。
リンクスメイトの評判
似たような意味合いの評判はざっくり要点をまとめて掲載しています。
好意的な声
- ソシャゲ特化のSIM
- これでグラブラー
- リンクス交換チケットで○○ゲット
- カウントフリーオプションが超お得
- カウントフリーオプションで動画見放題
否定的な声
- 遅すぎて使えない
評判の総評
完全に人気ソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー」用として契約している人が多いですね。
ここのカウントフリーオプションを付けることで通信量がカウントされないことが最大の魅力です。
さらにソーシャルゲーム用のチケット「リンクス交換チケット」がもらえたり、レアなアイテムやキャラがもらえるのも強みですね。
基本料金を見ると業界的に特別安い訳でもありませんが、このようにソシャゲ特化のサービスでユーザー数を獲得しているサービスです。
それだけ満足度が高いのか、否定的な評判は少な目でした。
見かけたのはリンクスメイトに関わらず格安SIMには必ずついてまわる通信速度の遅さに対する不満の声だけですね。
こればかりはほかの格安SIM業者を選んだとしても大きく改善されるとは限りませんし、快適に使いたいなら直接キャリアで契約するしかないでしょう。
でもリンクスメイトなら速度の遅さへの不満を補えるだけのメリットがあると感じます。
リンクスメイトは快適な速度で使える?
評判では遅いとの声もあります
キャリア回線の一部だけをレンタルしてユーザーに使わせる格安SIMを利用しているため、回線速度はどうしても遅くなります。
上の評判情報にもあるように「遅い」という声がみられました。
この部分はリンクスメイトならではのメリットと比較して受け入れられるかどうか?で選ぶしかありません。
速度制限について
最大1000GBまでの超大容量プランが用意されているリンクスメイト。
これだけあれば使いきれる人の方が少ないはず。
契約プランの容量以上に使わなければ、極端に遅い速度制限に引っかかることはありません。
ただし、いくらデータ使い放題といっても容量オーバー以外の速度制限があったら快適には使えません。
そこでどんな制限があるのか紹介していきます。
リンクスメイトにはどんな速度制限がある?
【カウントフリーオプションが停止になる制限】
公式のQ&Aページにはこうあります↓

極端に使いすぎるとカウントフリーオプションへの制限が適用されることもあるようです。
【低速制限時の使い過ぎによるデータ通信規制】
WiMAXやワイモバイルなどには3日10GB制限というみんなから嫌われている速度制限があります。
リンクスメイトにはありませんが、ここだけのちょっと変わった速度制限「低速制限時の速度制限」がありました↓
低速モード時に3日間でデータ通信量が300MBに達した場合データ通信規制状態になる場合があります。データ通信規制状態はデータ通信容量を追加購入するか、4日目以降に過去3日間のデータ通信量が300MB相当未満になると自動的に解除となります。
契約しているプラン容量を使い切る・オーバーすると速度制限が適用されます。
この状態で過去3日間で300MB使うとさらに別の規制「データ通信規制」が適用される可能性があります。
すでに低速状態なのに何を規制するのか?ですが、カウントフリーオプションが効かなくなってしまいます。
低速制限下なので極端に通信量が増えることはないものの、リンクスメイト最大のメリットが得られなくなるため気を付けたいですね。
なおこちらは解除方法も用意されていて、データ容量を購入するか過去3日間の通信量が300MB未満になればOKです。
同業他社の料金と比較したときのお得感は?
こちらがリンクスメイトの大容量プランの料金表です↓

金額だけ見るとものすごく高いと感じるのではないでしょうか。
インターネット通信費で数万円とか一般ユーザーには考えられないと思います。
昔なら携帯代が10万超えてた、なんて話も耳にしましたが、いまどきの回線は定額サービスがほとんどですからね。
とはいえ、同業他社を見てみると最大100GB/月までがほとんどです。
ごく一部は300GBまでのところもあるものの、それ以上の超大容量プランがある業者は見かけません。
ここはリンクスメイトだからこその強みですし、そこに魅力を感じるなら唯一無二の業者となります。
そこで同業他社にもある大容量プランの料金を比較してみました。
月300GBの料金比較
- まるっとWi-Fi・・・3280円~(税別)
- モナWi-Fi・・・・3500円(税別)
いまのところこの2社のみ確認できています。
リンクスメイトの300GBプラン料金と比較すると雲泥の差ですね(汗)
ソーシャルゲーム以外の用途で300GB必要な人は上記Wi-Fi業者を選んだほうがお得です。
WiMAXなら2~18時までは完全使い放題です
Wi-Fiルーター業界最大手のWiMAX(ワイマックス)には3日10GB制限があるため、実質100GB/月ほどしか使えない計算になります。
ただこの3日10GB制限には適用時間があり、該当するのは18時~2時頃まで。
となると真逆の時間帯をメインにネット接続している人なら快適な速度のまま完全に使い放題となります。
昼夜逆転の生活をしている人にとっては最適なWi-Fiルーター業者と言えるでしょう。
リンクスメイトで扱うWi-Fiルーターのおすすめは?
リンクスメイトではモバイルWi-Fiルーターも提供しています。
この記事投稿時点では
- Aterm MP02LN
- FS030W

の2モデルから選択可能です。
サイズや見た目、バッテリー持ち時間など選ぶ要素は人それぞれですが、各端末の特徴からおすすめの人を紹介します。
大容量プランを契約する
大容量に魅力を感じている人なら外でも長時間使える「FS030W」がおすすめです。
スマホの補助的な使い方がメイン
スマホプランの容量だけでは足りない人が補助的に使うなら、コンパクトで携帯性の高い「Aterm MP02LN」がおすすめです。
カウントフリー対象のゲームをよく遊ぶ
充電環境がない外出先で遊ぶことも多いなら、バッテリー持ちの良い「FS030W」がおすすめです。
リンクスメイトのキャンペーン情報
タイミングによって異なるため、必ず公式ホームページでご確認下さい。
公式はこちら
⇒リンクスメイト公式ページ
ここからは過去にあった主なキャンペーン情報を紹介しておきます。
グランブルーファンタジーとの連携キャンペーン
- 【一度限り】SSRキャラプレゼント
- 【毎月】契約容量に応じてアイテムやガチャチケットを毎月プレゼント
- 【貯まるともらえる】スタープレゼント(3アイテムから1つ選択)
プリンセスコネクトとの連携キャンペーン
- 【一度限り】好きなキャラクターのメモリーピース50個プレゼント
- 【毎月】契約容量に応じてアイテムやガチャチケットを毎月プレゼント
- 【貯まるともらえる】スタープレゼント(好きなキャラクターのメモリーピース50個プレゼント)
シャドウバースなどリンクスメイトと提携している他のソーシャルゲームも同じパターンの特典が付いています。
まとめ
ソーシャルゲームプレイヤーに特化した格安SIMサービス「リンクスメイト」の魅力を紹介しました。
他にはみられない個性のある格安SIM業者です。
公式サイトをチェックして、ハマっているゲームがある人にとっては通信費節約に大きく貢献してくれるでしょう。
ただゲーム以外が目的の人なら別のWi-Fiサービスをおすすめします。