
WiMAX端末もレンタルできるWi-Fiサービス「モバイルピース(Mobilepeace)」。
短期レンタルも可能なので、WiMAXを本契約する前の通信状況チェックにも使えます。
ただ料金が安いならここでレンタルし続けてもいいかもしれません。
そこでモバイルピースの評判や料金プラン、借りられる端末種類などのほか、WiMAXとも比較してみました。
申し込んだあとで後悔することのないようぜひチェックしてみてください。
目次
モバイルピースってどうなの?利用はあり?
まずは利用者の声をツイッターなどでチェック↓
モバイルピースの評判は?
投稿をそのまま引用するのは権利関係で面倒なので、私の脳内で要点だけまとめた文章にしてあります。
あくまで参考程度にご覧ください。
好意的な評判
- マスクが同封されていてありがたかった
- クレジットカード以外も使えて助かった
- 端末到着が遅れたのでレンタル期間を1日ずらしてくれた
など
コロナ禍の最中にレンタルされたユーザーさんはマスクがついていたようです。
またこういったレンタルWi-Fiサービスは本人確認の手間を省くためクレカ決済限定だったりしますが、ここは銀行振込も使える点は強みですね。
否定的な評判
- 端末が届かない
- 端末を返却したのに10日経っても反応がない
- グーグル画像すら見られない
など
端末が届かないという声がけっこう見つかります。
投稿日が長期休暇前に集中していたため、申し込みが殺到し追い付いていなかったんだと予想されます。
ここを利用するならあまり休みの日直前は避けたほうがいいですね。
ネットが快適に使えない系の評判はどのサービスを利用しても起こり得るもの。
ネット回線の快適さは使うキャリア回線の基地局との距離や電波の通りやすさなどが影響するため、使う場所や時間帯しだいです。
これに関しては正直運の要素が強いですね。
評判を調べるときはネガティブな声の方が気になってしまいがちですが、その多くは端末の発送関連にものでした。
利用するなら早めに申込むなど計画的に利用したいですね。
つづいてモバイルピースの特徴をザックリ解説していきます↓
ざっくりモバイルピースの魅力を解説!
- 最短で即日発送
- レンタル期間が充実
- 豊富なWi-Fiルーターから選べる
1.最短で即日発送
急に必要になったときでも最短即日発送に対応しているため、住んでいる場所によっては翌日には届きます。
空港での受け取りも選択可能なので、海外へ行く人、日本へやってくる人のどちらでもすぐにネットが利用できるようになります。
なお即日発送してもらうには当日14時までに申し込めばOKです。
目安となるお届け期間は次のとおりです↓
【1日(翌日)】
岩手・秋田・宮城・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・山梨・長野・富山・石川・福井・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫・和歌山【2日(翌々日)】
北海道・青森・岡山・広島・山口・鳥取・島根・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄(本島のみ)【3日以上】
離島
2.レンタル期間が充実
2年など長期縛りでレンタルするサービスではなく、あくまで短期レンタル用のモバイルピース。
最短1日間から、さらに長期借りるなら割引が適用される7日間~180日まで5段階のレンタル期間が用意されています。
- 1~6日
- 7日
- 14日
- 30日
- 90日
- 180日
さらに延長申請も可能です。
もう1日使いたいときなどはWEB上で必要な日数を延長可能。
料金は端末別に設定されているため、安さや快適さなど求める基準によって選べます。
3.豊富なWi-Fiルーターから選べる
記事投稿時点では以下のWi-Fiルーターが用意されていました↓

- W04(WiMAX/無制限/最大440Mbps)
- W05(WiMAX/無制限/最大758Mbps)
- MF98N(ソフトバンク/品切れ)
- 601HW(ソフトバンク/月90GB/最大612Mbps)
- E5383(ソフトバンク/品切れ)
- 801ZT(ソフトバンク/月60GB/最大112.5Mbps)
- G3(海外用)
どんな使い方をするのか?しだいですが、地図アプリやネット検索などデータ通信量が少ない使い方ならレンタル料金の安い端末で十分です。
動画を観ることが多いなど通信量が多くなりそうなら、多少高くても無制限で使えて速度制限に余裕がある端末がおすすめです。
端末と料金については次の項目で解説していきます。
端末別・レンタル期間別の利用料金
(単位:円/税別)
レンタル期間1~6日間
端末名 | 1日あたり |
---|---|
801ZT | 1050 |
MF98N | 品切れ |
E5383 | 品切れ |
601HW | 710 |
W04 | 765 |
W05 | 865 |
長期レンタル割引で安い端末がこちらでは高かったりするので注意しましょう。
割引あり!レンタル期間7日間以上
端末名 | 7~13日 | 14~29日 | 30~89日 | 90~179日 | 180日~ |
---|---|---|---|---|---|
801ZT | 413 | 268 | 180 | 158 | 141 |
MF98N | 435 | 290 | 170 | 155 | 135 |
E5383 | 480 | 320 | 180 | 170 | 150 |
601HW | 610 | 460 | 275 | 255 | 235 |
W04 | 650 | 490 | 290 | 270 | 255 |
W05 | 750 | 590 | 390 | 370 | 355 |
送料は一律1100円(税込)。
期間が長くなれば料金も安くなります。
ただ30日以上レンタルするならWiMAXなど別の月額制サービスを契約したほうがかなり安く使えます。
モバイルピース最安「801ZT」を180日間レンタルした場合
141円×180日×税金=27918円
27918円+送料1100円=29018円(4836円/月)
短期でこそメリットがあるサービスです。
1年以上など長く使う予定の方は、WiMAXなど長期契約タイプのモバイルWi-Fiルーターサービスにしておきましょう。
WiMAXの最安料金は月額3500円ほどです。
国内だけで十分、長期間使う予定の人はWiMAXをおすすめします。
選ぶべき端末と最安業者を徹底比較しました
⇒【最新版】WiMAXキャンペーン特典比較 安いのはここ!
海外の利用料金
- 1日980円~(非課税)
他社と違い一律980円になっていてわかりやすい料金体系です。
が、ほかのレンタルWi-Fiサービスは海外のエリアによって料金分けされていることが多く、アジア近辺など国によってはモバイルピースよりかなり安く使えます。
アフリカや南米など人気の旅行先以外へ行くときはここの方が安いのですが、メジャーな渡航先なら違うサービスをおすすめします。
モバイルピースがおすすめの人
- 短期間だけ使いたい
- WiMAXとソフトバンク(ワイモバイル)の本契約前に通信環境をチェックしたい
- アフリカや南米などメジャーではない渡航先へ行きたい
以上の条件に当てはまる人はモバイルピースがおすすめです。
短期間レンタルということで、WiMAXなどの通信環境チェックにも最適。
といってもWiMAXは無料で使えるお試しレンタルサービスがあるので、ソフトバンク・ワイモバイルで契約を考えている人は一度借りて速度などをチェックしておくと安心です。
また海外料金についても、他社なら1000円以上するようなエリアでも一律980円なので、そういった国へ行く予定があるならモバイルピースがいいですね。
詳細・申し込み方法はこちら
⇒モバイルピース公式サイト
まとめ
さまざまな端末が選べるレンタルWi-Fiサービス「モバイルピース」の特徴を紹介しました。
用途、目的によっては使う価値のあるサービスです。
ここで紹介した条件に当てはまる人はモバイルピースを申し込んでみてください。