2020年1月30日(木)、日本製の最新WiMAXルーター
Speed Wi-Fi NEXT WX06

が発売されました。
個人が契約できるプロバイダは業界全体で30社ほどありますが、取り扱う業者はこのようになっています↓
※()内はホームページに掲載された日
- UQ WiMAX
- GMOとくとくBB WiMAX2+
- BroadWiMAX
- KT WiMAX(ケーズデンキ)
- BIC WiMAX(ビックカメラ系列)
▼発売日以降から販売開始したプロバイダ▼ - BIGLOBE(1/30~)
- カシモWiMAX(1/30~)
- ワイヤレスゲート(ヨドバシカメラ)(1/30~)
- Smafi WiMAX(1/31~)※サービス終了
- So-net(2/1~)
- YAMADA Air Mobile WiMAX(ヤマダ電機系列)(2/3~)
- エディオン(2/3~)
- Tikiモバイル(2/5~)
- DTI(3/1~)
- AsahiNet
コロナ禍によって在宅ワーク需要が急増したため、どこも在庫は品薄状態のようです。
すぐ使ってみたい方は早めに申し込みましょう。
そこでWX06を扱うWiMAXプロバイダの料金を比較しました。
WX06のWiMAXプロバイダ料金を比較
【算出方法】
- 年間平均料金=(初期費用3000円+契約期間総合計-割引特典)÷契約年数
- 月間平均料金=年間平均料金÷12か月
※税金、契約した月の日割り料金は含まず
※小数点は四捨五入
Speed Wi-Fi NEXT WX06の料金
順位 | プロバイダ | 年間平均 | 月間平均 | 特典 | 契約期間 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | GMOとくとくBB (クレードル4000円) | 40684円 | 3390円 | 現金バック28800円 | 3年 |
2位 | GMOとくとくBB (クレードル3619円) | 42301円 | 3525円 | 月額割引 現金バック3000円 | 3年 |
3位 | BroadWiMAX (クレードル3686円) | 43875円 | 3656円 | 月額割引 | 3年 |
4位 | カシモWiMAX (クレードル3500円) | 44456円 | 3705円 | 月額割引 | 3年 |
5位 | DTI | 44477円 | 3706円 | 月額割引 | 3年 |
6位 | AsahiNet | 48053円 | 4004円 | 初期12ヶ月 月額割引 | 3年 |
7位 | BIGLOBE (クレードル3619円) | 48493円 | 4041円 | 現金バック17000円 | 1年 |
8位 | Tikiモバイル (クレードル0円) | 48880円 | 4073円 | 月額割引 クレードル無料 | 3年 |
9位 | So-net (クレードル3619円) | 49552円 | 4129円 | 月額割引 | 3年 |
10位 | KT WiMAX BIC WiMAX YAMADA EDION (クレードル3980円) | 52560円 | 4380円 | なし | 3年 |
11位 | UQ WiMAX (クレードル3619円) | 54060円 | 4505円 | なし | 2年 |
12位 | ワイヤレスゲート (クレードル3980円) | 56176円 | 4681円 | なし | 3年 |
最安はGMOとくとくBB
今後WX06を扱うプロバイダは増えていきますが、結局一番安いのは「GMOとくとくBB」になります。
ここは
- 業界最高額のキャッシュバックを出している
- 月額からの割引コースも選べる
など特典の選択もできる珍しいプロバイダさん。
最安プロバイダを選ぶならGMOとくとくBBのキャッシュバックコースがベストですね。
以下のURLが特典付きの専用ページです↓
対応エリアチェック・詳細はこちら
⇒GMOとくとくBB公式(特典付き申込専用ページ)
※上のリンク先で申し込むと通常ページよりキャッシュバック1000円アップ!
月額割引ならBroadWiMAX
GMOとくとくBBほど安くありませんが、月額料金からの割引で還元してくれるのがBroadWiMAXです。
サポート面で評判がイマイチのGMOとくとくBBに対し、こちらは個人的に何度も問い合わせていますが100%電話が繋がっていて安心できます。
またキャッシュバックのような面倒な手続きがないこともメリットです。
(忘れると受け取り権利がなくなります)
よって安さとサポートが両立しているプロバイダがいいならこちらがおすすめです。
対応エリアチェック・詳細はこちら
⇒BroadWiMAX公式
WX06の魅力はここ!

国産WiMAXモバイルルーターの最新モデルとして、魅力的な機能がいくつも搭載されたWX06。
ここでは注目機能について簡単にまとめました。
- Wi-Fi環境を改善その1!WiMAXハイパワー機能
- Wi-Fi環境を改善その2!自動切り替え機能
- 安定性アップ!拡張アンテナ付き専用クレードル
ほかにも細かな便利機能がありますが、WiMAXで大事な通信環境の安定性をあげてくれる機能はとくに充実しています。
①Wi-Fi環境を改善その1!WiMAXハイパワー機能
①のWiMAXハイパワーはWi-Fi電波出力をブーストし飛距離アップ!
WX06本体がある場所から距離があっても繋がりやすくする効果を期待できます。
たとえば自宅で使うとき、WiMAX端末は窓際に置いた方が繋がりやすいですからね。
設置場所から離れた部屋で家族が使う、風呂場で使うなどWX06から距離があっても使える可能性が上がります。
②Wi-Fi環境を改善その2!自動切り替え機能
WX06はWi-Fi通信で2.4GHz帯と5GHz帯2つの電波を使えます。
そして、いままでのWiMAXモバイルルーターではどちらか一方しか使えなかったのが、WX06では同時利用できるようになりました。
さらにこの機能のメリットを最大化してくれるのが自動切り替え機能。
これは2.4GHz帯のWi-Fi電波が混雑していたら、空いてる5GHz帯に勝手に切り替えてくれるもの。
逆パターンもあります。
Wi-Fi電波って周囲の家電なんかも発してたりしますし、スマホのWi-Fi設定ページでたくさんのアクセスポイントがズラーっと表示されてるのを見たことありませんか?
周囲にはあれだけWi-Fi電波が飛び交っているので、干渉して不安定になりがちなんです。
そこでこの機能が大活躍してくれるわけですね。
③安定性アップ!拡張アンテナ付き専用クレードル
前のモデルから伝統の受信アンテナ付きクレードル(充電台)。
WX06では受信アンテナが1本増え、4本になりました。
電波受信力が上がるってことは、ネット環境の安定性&速度アップに繋がります。
とくにネットのデータ通信ではダウンロード=受信が大事。
ここを改善してくれるWX06の専用クレードルは、快適なインターネットライフの強い味方になってくれるでしょう。
以上、安定性アップが大きな魅力のWX06について解説しました。
無線でやりとりするWiMAXでは安定性こそ命綱。
この弱点をとことん強化してきたWX06はWiMAXモバイルルーターの中でも最有力候補です。
契約するならここ!おすすめプロバイダ比較
順位 | プロバイダ | 年間平均 | 月間平均 | 特典 | 契約期間 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | GMOとくとくBB (クレードル4000円) | 40684円 | 3390円 | 現金バック28800円 | 3年 |
2位 | GMOとくとくBB (クレードル3619円) | 42301円 | 3525円 | 月額割引 現金バック3000円 | 3年 |
3位 | BroadWiMAX (クレードル3686円) | 43875円 | 3656円 | 月額割引 | 3年 |
4位 | カシモWiMAX (クレードル3500円) | 44456円 | 3705円 | 月額割引 | 3年 |
5位 | DTI | 44477円 | 3706円 | 月額割引 | 3年 |
6位 | AsahiNet | 48053円 | 4004円 | 初期12ヶ月 月額割引 | 3年 |
7位 | BIGLOBE (クレードル3619円) | 48493円 | 4041円 | 現金バック17000円 | 1年 |
8位 | Tikiモバイル (クレードル0円) | 48880円 | 4073円 | 月額割引 クレードル無料 | 3年 |
9位 | So-net (クレードル3619円) | 49552円 | 4129円 | 月額割引 | 3年 |
10位 | KT WiMAX BIC WiMAX YAMADA EDION (クレードル3980円) | 52560円 | 4380円 | なし | 3年 |
11位 | UQ WiMAX (クレードル3619円) | 54060円 | 4505円 | なし | 2年 |
12位 | ワイヤレスゲート (クレードル3980円) | 56176円 | 4681円 | なし | 3年 |
イチ推しはGMOとくとくBB
ページ上でも紹介しましたが、一番安いのは「GMOとくとくBB」です。
なによりも高額キャッシュバックが強力!
安さで選ぶならここしかないですね。
以下のリンクが特典付きの専用ページです↓
対応エリアチェック・詳細はこちら
⇒GMOとくとくBB公式(特典付き申込専用ページ)
※上のリンク先で申し込むと通常ページよりキャッシュバック1000円アップ!
毎月安い&サポートも安心のBroadWiMAX
キャッシュバックではなく月額費用を割引してくれるプロバイダがここ。
一度契約すればキャッシュバック特典のように受け取り手続きもなく気楽に使えるのもメリットです。
現在私はBroadWiMAX歴4年目ですが、サポートに問い合わせると必ず繋がりますし、問題もきっちり解決できているので好印象。
安さだけでなくサポートも欲しい人はこちらにしておきましょう。
ご予約は公式ページで
⇒BroadWiMAX公式