
WiMAXについて気に留めたことがある人なら1億人中1億人が抱くであろうこの疑問。
「なぜ公式キャラがガチャピンとムック?しかもなぜ青い?」
ホントなんででしょうね。
まぁ平成・令和生まれの若い子たちにとっては青いガチャピンとムックが当たり前なのかもしれませんが・・・。
色はUQコミュニケーションズのロゴからして青いので会社のイメージカラーなんでしょうけど、それだとつまらないので違う理由でお願いしたい。
実はそんなに気にもしてませんでしたが、せっかくWiMAXブログを立ち上げたこともあり調べてみることにしました。
目次
「UQ WiMAX」の公式キャラはなぜガチャピンとムックなの?
初登場は2011年2月18日から。
WiMAXサービス開始が2009年からなので途中参戦した格好です。
で、彼(彼女?)らはインターネットのストレスを打ち破るために使わされた使者らしい。
っていやいや、ポンキッキ(もしくはポンキッキーズ)のキャラやん(汗)
そんな役割なかったはず。
金か?金で雇われたんやな?
とまぁそこはスルーするとして、なぜ選ばれたか?はどこにも見当たりませんでした。
WiMAXのターゲットがポンキッキ世代狙いだから?
もしくは契約金が安かったのかもしれません。
サザエさんを広告塔にしようとすると1億とかするって聞いたことありますし、サザエさんキャラを青くすることもできないでしょう。
で、青と言えばドラえもん。
ですがこっちは最初から青いのでインパクトなくなってしまうからダメだったんでしょう、きっと。
そんな経緯から、知名度も高く広く国民に愛され知名度も高めなキャラクターとしてこの2名が採用されたんだと予想します。
青いガチャピン・ムックには名称もあります
ちなみに青いガチャピンとムックくんたちの呼び方は
WiMAXの使者「ブルーガチャムク」。
ガチャピンは「ブルーガチャ」、ムックは「ブルームク」とのこと。
まったく最近の若者(若い会社)はなんでも略すね。
ちなみにUQコミュニケーションズは2007年8月29日生まれ。
人間で言えばまだ小~中学生です。
「う◯こ」ネタで大喜びしてるくらいの年代、は過ぎてるか。
そういえば今の子は知ってるか知らないか知りませんが、ポンキッキって番組はもうないんですね。
最近まではBSフジにて「Beポンキッキーズ」と名前を変えて放映してたらしい。
(2017
これ始まったのが2011年4月25日からなので、ちょうど同時期ちょい前に青くなってたわけですか。
金銭的に困ってて青くなったのか?
最近はUQモバイルでピンクになってますしいろいろ大変ですね。
染め粉代とかコストかかりそう。
カチャピンとムックが青色なのはどうして?

大半の方が想像されたと思いますけど、
UQコミュニケーションズ(WiMAX)のイメージカラーが青いから
でした。
何の面白みもない答えでガッカリ感ありありですが仕方ないですね。
日本では青色キャラで有名なのって思い浮かばないんですが、けっこうインパクトありますよね。
(ドラえもんは全身青じゃないし)
良いか悪いかは別として・・・。
私も最初「うわっ・・・」ってなりましたし。
「カチャピンどしたん?体調悪いん?」ってなった人多いんじゃないかと思われます。
そうなったら思い通りって感じですかね。
少なくとも私に対しては完全に大成功でしょう。
これからも青いガチャピン&ムックの働きっぷりに期待してます。
ちなみに、UQWiMAX公式サイトの紹介ページにはこうあります。

ちょっと読みにくいのでポイントだけピックアップ。
青いガチャピンことブルーガチャについて
- 年齢:5歳
- 種族:青い龍
- 性能:口から青い炎が出せる
龍だったのね・・・。
芋虫的なものをイメージしてました。
元ネタは黄緑色してるので。
顔もなんかエロそう&いやらしいと感じてしまうの私の心が汚れているからか。
青いムックことブルームクについて
- 年齢:5歳
- 種族:青い鬼
- 性能:頭にツイてるタケコプ・・・プロペラが危険を知らせてくれる
鬼だったのね・・・。
モップの妖精的なのをイメージしてました。
お二人(匹)はどこからやってきたの?
パラレルワールドにある青い星「ブループラネット」から迷い込んできたそうです。
かわいそう。
UQさん、早く故郷に帰してあげて。
5歳の子供が知らない星に来て仕事させられてるってかなりツラいことだと思います。
受け取り方によってはUQWiMAXにブラックなイメージがつくかもしれません。
せめて「両親とは話がついてますよ」「帰るために前向きに頑張っている」的な一文を追記しておいたほうがいいかもしれない。
いまはアホなことで騒ぎ立てるモンスターペアレントもいますからね。
それにしても、ふたりとも子供の頃から馴染みがあるはずなのに全然知らないもんですねー。
少しくらいミステリアスな部分があったほうが惹かれるし、これでいいのかも。
母星に帰ることができる日を願っています。
まとめ
UQWiMAXのCMなどで大活躍しているポンキッキキャラ2匹「ガチャピン」「ムック」が青い理由について調べてみました。
謎はすべて解けたはず。
青くなったりピンクになったり大変そうですが、これからも彼(彼女)らの頑張りを見守っていきましょう。