
WiMAXルーターの中でも特殊なクレードル(充電用の台座パーツのこと)を採用したことで注目されている「Speed Wi-Fi NEXT WX03」。
さすがに他の機種では使えないとは思いますが、万が一の可能性にかけてライバルモデル「W04」で試してみました。
これで動いたらNECプラットフォームズさん太っ腹すぎますが果たしてどうなる?!
結果はこちら↓
目次
旧モデルのクレードルを新機種でも試してみた
私が愛用しているNECプラットフォームズ製のWiMAX端末「WX03」には電波受信能力をアップしてくれる専用クレードルが用意されています。
こんなの↓
WX03の専用クレードル本体

このサイドにそびえ立つ双璧によってWiMAX電波をより多くキャッチしてくれます。
なんかそれっぽい怪しげな模様がついてますね。
いかにもって感じのが。
どうせなら魔法陣っぽい模様にしてLEDライトで光らせてくれたら中二病患者に喜ばれそう。
この変な銀色模様がアンテナの役割を担っています。
で、実際使ってみると、専用クレードルなしの状態でアンテナ3~4本、ありで4~5本立っていたのでしっかり効果を感じられました。
ついでに速度も速くなってました。
1割ほどですけどね。
「これだけしょぼい造りで受信感度良くなる&速度アップするなら他のも全部つければええやん」と思うんですが無理なんでしょうかね。
たぶんWX03の次のモデル「WX04」はまた対応してくれることでしょう。
※WX04も同様の機能を搭載したクレードルを発売しました
※WX05のものも引き続き搭載しています
※WX06も同様です
でも、2月17日に発売されたWiMAX最新機種となるファーウェイ製モバイルルーター「W04」はこの変化を取り入れませんでした。
今まで通りのクレードルです(USB端子のバージョンは上がってますけどね)。
メーカーが違うため仕方ないとは言え、次からはどうにかして欲しいものです。
で、ここからが本題。
「WX03専用クレードルにW04を繋いだら使えたりしないの?」って疑問が浮かんだので調べてみました。
WX03クレードルにW04を接続!結果は?
まず、端子のバージョンが違うのでとりあえず変換アダプタを購入しました。
USB2.0 microB→Type C変換アダプタを用意

あと、WX03とW04ではサイズが違うのでストレートな変換アダプタでは無理。
ってなわけで、ケーブル状になってるものを探したら、なんとか1つ発見。
早速購入し、接続してみました↓

まったくクレードルとして役に立ってない(汗)
本来の役割を奪われ、もはや台座としての存在価値はなくなりました。
ですが、とりあえずこれで準備万端!
はてさて結果は・・・?
W04にWX03専用クレードルは使える?検証結果
W04をWX03クレードルに接続すると?
まず変換アダプタを繋いでみると、次のようなバッテリー画面が表示されます。

「W04」のクレードルに挿したとき↓も同じ表示なので充電はできてるっぽいですね。

USBケーブルが繋がっていればきちんと電力供給されることはわかりました。
ということは、変換アダプタに問題はなさそうです。
では本題の拡張アンテナが動いているかどうか?について見ていきましょう。
W04を電源オンしてみる
電源オンしてみるとこの画面に↓

画像のディスプレイ右下のバッテリー表示に雷みたいなマークがついてるってことはちゃんと充電できてますね。
ただ「W04」の専用クレードルにセットしたときはディスプレイが横表示↓になります。

なんですが、WX03クレードルだと縦表示のままですね・・・。
ダメっぽい雰囲気がプンプンしてました(汗)
ただ、とりあえずアンテナは1~4本立ってます↓

いよいよインターネットに接続!
では、待ちに待ったネット接続の時間です。
早速、「あなたは18歳以上ですか?」でNOをクリックした時の飛び先に選ばれることが多いヤフートップページを開いてみましょう。
未成年の方は決して「YES」をクリックしてはいけませんよ。
で、アクセスしてみた結果は・・・

ダメでした(汗)
やっぱダメなんですね~。
ちなみに、WX03クレードルとの接続をはずした状態でもアンテナは1~4本とまったく同じ。
完全のW04本体だけで電波を受信してる状況です。
ってことで受信感度アップ効果もなさそうです。
残念・・・。
実験結果と結論

W04とWX03専用クレードルを繋げてもなんの意味もなし!
ただのおもしろオブジェになるだけでした。
人と違うことが大好き、拘りがあるって人はやってみてください。
おすすめしません。
でも充電だけはできてる(んだと思います)ので、何か特殊な事情でW04をWX03クレードルを介して充電するしかない場面に遭遇したなら役立つでしょう。
この情報がどなたかのお役にたてたたなら幸いです。
まとめ
W04と拡張アンテナ搭載のWX03専用クレードルを無理やりつなげて使ってみた結果を紹介しました。
残念ながら、充電しかできませんでした。
今後、今回買った超短い変換ケーブルを使う機会があるといいな~と思いつつ報告を終わります。