
WiMAXモバイルルーター「W04」を自宅でしか使わないこともあり購入時に付いていた画面フィルムをそのまま使っていました。
ですが、一度ペリッとやってべっとり指とフィルムがくっついてしまったことがあります。
たったそれだけでフィルムには埃が付いてしまうですね・・・。
いや、自分の指が汚すぎるとかではなく(汗)
これはどんなに清潔感のある女優さんが触っても指紋やホコリはついてしまうはずです。
そうなってしまうと二度と密着したキレイな状態には戻りません。
こんな感じに↓
▼W04の初期フィルムの間に入ってしまった埃たち

醜い・・・。
ホンマもうちょい埃耐性どうにかしてくれ(汗)
毎日お風呂入ってますし部屋も汚くはない(はず)なんですが、埃ってやつは知らないうちに身体にくっついてくるんです。
困ったものです。
で、見てて気分よくないのでW04用の画面フィルムを購入してみました。
ここでは貼ってみたときの様子をレビューしていきます。
W04の画面フィルムをレビュー!
届いてからすぐ貼ったわけなんですが、まず結果から言うと、うまく貼れませんでした(汗)
今はなんとも言えないアンニュイな気分です。
フィルム端っこの汚れで浮き上がってる部分を見るたびにW04への愛情が薄れていく感じ・・・。
いっそ剥がして素のW04として使ったほうが気分がいいかもしれません。
とは言え、フィルムとしての機能は果たしてくれているのでまぁ良し!
ってなわけで、今回買ったW04用の画面フィルム「MIYAVIX オーバーレイプラス(OverLayPlus)低反射タイプ」を貼ったときの様子をつらつらと書いてみます。
W04画面フィルムを貼ってみました
買ったのはアマゾン。
アマゾン検索窓へ「W04 フィルム」と入力し、でてきたフィルムたちをレビュー評価順に並び替えるとこうなります↓

これの右上にある「オーバーレイプラス」1枚980円を買いました。
ただ今回はWX03のガラスフィルム(1080円)と同時に買ったこともあり、2000円以上なら送料無料だったので帳尻合わせのため高いのを購入してます。
これからW04フィルム買う人はレビュー評価一番いい左上の680円のを買いましょう。
そっちのがいいと思います。
というか、100均のスマホ用フィルムを買って、W04画面サイズに加工したほうがいいかもですね。
で、今回買ったミヤビックス製フィルム「オーバーレイプラス」はこんな感じ。


OverLayPlus低反射タイプ!
メードインジャパン!
といってもいまどきは中国製の方が質がいいこともありますけどね。


ビニール袋から取り出してみると、なんと入っていたのはフィルム1枚だけ。
ってこれが当たり前なのか?
詳しくは知りませんけど、WX03のガラスフィルムがたった100円高いだけでめっちゃしっかりしてただけにビックリしました(汗)
WX03のガラスフィルムはこんな感じ↓


画面掃除用のウェット・ドライシートと拭き取り用クロス、ホコリ取りシールなどなどいたれりつくせりで、プラスチックケースに入っててデザインもしっかりしてるなど何もかもが違いすぎ(汗)
ただただ唖然とするばかりですわ。
でも一度自分の中の基準が上がってしまうとそのレベルを求めてしまうのは仕方ないですね。
なのでアマゾンで買うならみなさんは680円のでいいんじゃないかと。
ちなみに商品裏面には「シートに直接ついたキズは消せませんので、使用後1ヶ月を目安にお取り替えをおすすめ」とか書いてある。
そんな頻繁に交換する人おらんやろ(汗)
で、気を取り直してW04に貼っていきます。
「オーバーレイプラス」をW04に貼ってみた
画面お掃除アイテムすらついてないので、WX03のときのクロスを流用して拭き掃除。
あとはW04ディスプレイ端っこに沿ってコレ↓を貼り付けていきます。


貼付け後↓


・・・隙間が(汗)


さらに追い打ちが。
ぴったりハマらず浮き上がってしまいましたとさ(泣)
ちなみにこのフィルム、自己吸着シートなので貼り直し可能なんですが、指で触って剥がすとどうしたって埃や汚れが付きます。
ピンセットとかあればいいんですが・・・。
一応貼り直してみましたが小さなゴミがしっかり入ってしまいました(汗)
もうお前はこの醜い姿のまま生きていけ!ってな心境ですわ。
このフィルム自体は低反射で指紋も付きにくく機能としては十分だと思いますけどね。
でもおすすめできるかっていうと・・・な感じ。
やはり680円の安いフィルムで十分です。
というか、100均のスマホ用フィルムを切って貼ったほうがいい。
まとめ
W04用の画面フィルムをレビューしました。
WX03用フィルムの満足度が異様に高かったので、相対的に今回レビューしたフィルムが残念に思えてしまいました。
ですが、画面保護の役割はしっかりあるので問題ないでしょう。
当たり前ですが・・・。
これから買われるのであれば100均でスマホ用フィルムを流用することをおすすめします。