
我が家で大活躍してくれているWiMAXルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」。
こちらの記事でレビューしてます
⇒WiMAX「W05」に大満足!
自宅利用メインなので専用フィルムもケースも買わずに使っていました。
が、外出する用事ができてしまったので買ってみることに。
家で使ってるだけなら最初から付いてる保護フィルムで十分ですし、剥がれることはまずありません。
でもさすがに外に持ってくとなると、カバンやポケットに入れたときフィルムが剥がれるんですよね・・・。
WX03のときの教訓です。
関連記事
⇒WX03のフィルムを買ったので貼り付けてみた
ってなわけで早速W05専用のフィルムとケースを買ってみました。
ここではその時の様子をシェアしておきます。
さすがにスマホほど種類ないので迷わないかもしれませんが、困ってる人もいるはず。
何かのお役に立てればこれ幸いです。
W05専用のフィルムとケースを購入&レビューしました
今回は2つともAmazonで買いました。
楽天もヤフーショッピングもページが重すぎるのでなんか嫌なんですよねー。
なので料金比較もしてません。
まぁそんなことはいいとして、今回買った品を紹介していきます。
W05用のフィルムで買ったもの
価格も安くてガラス素材の丈夫なものが良かったので。
昔買ったWX03のガラス製フィルムが低価格な割にめっちゃ良かったんですが、残念ながら同じメーカーのは見つからず。
その後W04用にも100均で売ってるようなフニャッとした低品質な素材のフィルムを買ったんですが、これがイマイチだったんですよね。
あとレビュー評価が良かった(っていっても1人だけですが)のも好印象。
他のフィルムはレビューすら付いてませんし、ガラス製のはもっと高かったのも理由です。
ってなわけでこのフィルムを購入↓
商品は注文してから2日後に到着。


配達員に優しいポスト投函可能なサイズです。
ではW05用強化ガラスフィルムをレビューしていきます。
「W05 強化ガラス保護フィルム 9H ラウンドエッジ」をレビュー!


ビニール素材の袋で売られているぺらっぺらのフィルムではなく、しっかりしたプラスチック素材のケースに入ってます。


パッケージ裏面にはフィルムの貼り付け方がシールで貼ってある。
中国製ですけど、最近の中国製は質高い印象ありますし、ちゃんとした説明書なんて必要ないでしょう。
なによりW05が中国メーカー「ファーウェイ」製ですからね。
一応貼り付け方もアップで掲載しておきます↓


初期不良は無償交換してくれるらしい。
もし貼り方失敗したら、自分で割って交換してもらうなんてことができてしまいそうですね。
絶対にやらないように!


ケースはけっこう雑な感じにテープで止めてあるだけ。
一応剥がしやすいよう折り返し?処理されてます。
微妙なおもてなしでもサービス精神は感じられていいんじゃないかと。


開封してみると、めっちゃ簡素で文字すらプリントされてない。


説明書はなし、
- ガラスフィルム本体
- ウェットペーパー&ドライペーパー
- ホコリとる用シール
の3点セットです。
W04用のフィルムではこういったお掃除用アイテムすら付いてなかったので十分でしょう。
【※追記】
あとからメールで説明書案内のPDFファイルが送られてきました。
貼り付けちゃった後に(汗)
メールには付属品一覧も書かれていたんですが、汚れ拭き取り用クロスもついてるらしい。
・・・
ないんですけど?
親切心で墓穴を掘った的な感じ?まぁクロスくらい必要ないけどね。
説明書はとくに必要ないと思いますが、確認したい人はメールを待ってから貼り付けましょう。
フィルムを貼り付けたW05はこんな感じ


うつくしい・・・。
やっぱフィルムはガラスものがええな~ってのを再確認。
かなり反射しますが、指紋は付きにくく操作もスムーズ。
ただサイズがW05のディスプレイ部分とぴったりすぎて、ほんのわずかズレるだけで端っこが浮いてしまいます。
剥がしては貼り、剥がしては貼りを繰り返し、3回目にして成功。
なんですが、写真ではよくわかりませんけどホコリも入ってしまいました(汗)
まぁ操作や視認性になんの問題もないのでスルーってことで。
みなさんはお風呂場などホコリが少しでも少ない場所でやってくださいね。
つづいてW05ケースをレビューしていきます。
W05用のケースで買ったもの
梱包は上のフィルムとまったく同じものだったので割愛。
買ってから気づいたんですが、コレにも保護フィルムついてました(汗)
まぁどのみちガラス製じゃないからいいんですが・・・。
ガラスフィルムにこだわらない人はこのケースだけ買えば問題ありません。
W05用のケースは、今回買った合成レザーものとキャンパス生地製の2種類だけ売ってました。
値段はそんなに変わらないので、少しでも丈夫そうで上品さを感じるレザーものをチョイス。
色はホワイトとブラックの2パターンあったんですが、お値段的に安っぽく見えるレザーなんだろうなってことでチープさが目立たなさそうなブラックにしておきました。
果たして正解だったのか?
レビューしていきます。
「W05 Speed Wi-Fi NEXT クレードル 対応 モバイルルーター ケース」をレビュー!


なかなかお上品な袋に入ってます。
Loe(ロエ?)ってブランドなのかな?


裏側にはフィルムも入っている様子。


内容物は次のとおり。
- W05ケース本体
- ストラップ
- 画面保護フィルム
- フィルムの貼り付け方案内
の4点セットです。


どうでしょう?なかなか高そうに見えるんじゃないかと。
これで2000円以下なら満足できるのでは?
なんなら「コレ、ヴィトンのタイガやで?」と言ってしまってもいいかもしれない。
▼ヴィトンさんのタイガ長財布はこんな感じ


少なくとも私の目はごまかせます。
あとはヴィトンのロゴマークをどうにかして刻印&偽鑑定書作ってW05ユーザーに1万円くらいで売り捌けば・・・
・・・
とまぁ妄想はこれくらいにしてケース紹介を続けます。


裏側もかなりタイガですわ。


ケース内部はこんな感じ。


サイドのゴム素材は安っぽく見えますがまぁいいでしょう。
ではいよいよW05本体をセット!


当たり前ですがジャストサイズで気持ちいい。


W05ディスプレイもしっかり確認できます。


こんな感じで入ってます。
蓋閉じるとこうなる↓


落っことしてもしっかりガードしてくれます。


電源ボタン用の穴もあり。


USBケーブル差込口も穴開いてます。
ケースに入れたまま充電もOK。
ついでにクレードルにこのままセットできないか試してみた結果↓


反対向きならなんとか挿入できました。
ケース傷つきそうなのでおすすめはしませんけどね(汗)
最後に付属の画面フィルムも一応。


お掃除グッズもしっかり付いてます。
フィルム自体は指紋防止やら反射抑制などなさそうなので、100均で売ってるレベルかそれ以下でしょう。
ケースを買ってみた感想
えー、今回W05用のレザーケースを買ってみたわけですが、感想としては「めっちゃ満足!」ってことで。
思ってた以上に作りがしっかりしてて高級感あるレザーがめっちゃいい。
これならホワイトでもいい感じなのかもしれません。
でもまぁブラックで満足です。
サイドのゴム素材は安っぽく見えますが、マジマジとそばで見る人なんてそんなにいないはず。
問題ないでしょう。
あとですね、W05に最初から貼ってある保護フィルムで十分でした(汗)
せっかくガラス製フィルム買ったんですが、ケースに入れれば剥がれる心配もないですし、ケースが保護してくれます。
安く済ませたい人はケースだけで十分だと思います。
ってかフィルムも付いてますからね。
これはいい買い物したわーって感じ。
このケースはおすすめです!
まとめ
W05の専用フィルムとケースを購入&レビューしました。
iPhoneなんかに比べるとさすがに選択肢少なすぎなので、迷うことがないってのはメリットでもあり残念な部分でもありますが、今回買った2つの商品はいい買い物でした。
W05をよく持ち歩く人は専用ケースだけでも買っておくときっちり守ってくれますよ。