
初めてWiMAX2+を契約(BoradWiMAXで契約)する前に一度ワイマックスの評判をネットで調べたとき、
- 地下で使えない
- 乗り物内で使えない
- 3日3GB制限(※現在は3日10GB)
などに対する不満が多めでした。
前に調べたときのもの
⇒WiMAXの口コミ・評判を探してみた
あれから半年以上経過し、3日3GB制限も3日10GBに緩和(制限時は厳しくなってますけどね)されるなどサービス内容も変わっていますし、地下鉄や電車利用時の対応状況も変わっているはず。
そこで、最近のワイマックスに対する評判・口コミをツイッターでチェックしてみました。
目次
【2019年】ワイマックスの口コミ評判をチェック

2018年はチェックしませんでしたのでここから。
ついに1ギガbpsの壁を突破した2019年のワイマックス。
あらためてユーザーさんたちの声をチェックしてみました。
ポジティブな口コミ
- ネットをガンガンしていますが、めちゃめちゃ速いです
- コスパ最強
- 制限かかってなければめちゃくちゃ速い
- 5Ghzにしたら超速でした
WiMAXの高速回線に対する好意的な声が目立ちました。
やらせではないと思いますが、ネット上のものなので各自判断してもらうとして・・・。
我が家でも快適に使えていますし、5GHz帯のWi-Fi電波を使うとさらに速くなって快適です。
おすすめ。
ネガティブな口コミ
- ゴミすぎるからどんなときもWi-Fiか限界突破Wi-Fiに変えようと思ってる
- 私みたいな使い方する人には絶対向かない
- デカいファイルをダウンロードしようとすると丁度50kB/sに制限される
- WiMAXって感謝よりもいらだちの方が圧倒的に多い
- ゲーマーならWiMAXじゃなく光回線にしておいたほうが後悔しない
オンラインゲームには向いていません。
ゲームで大事な応答速度(回線速度ではない)が遅いため、けっこうストレスを感じるはず。
また3日10GB制限があるため、通信量が多くなりがちな人は夕方以降厳しいですね。
2019年総評
契約者数がどんどん増えていってるワイマックス。
さすがに回線パンクするってことはまだないと思いますが、昔より遅くなってる可能性もありえます。
と身構えつつ口コミを探してみると、意外と満足してる人が多くて驚きました。
でも2018年くらいから新しいレンタルWi-Fiサービスがたくさん登場してるので、もしワイマックスがダメなら別のに乗り換えやすくなっています。
制限なしのもの、ワイマックス回線以外の電波を使うものなど選択肢はいろいろあるため、不満なら乗り換えをおすすめします。
ただ初めてワイヤレスのルーターを契約するならワイマックスはおすすめです。
無料お試しサービスがあるのでまずは申し込んでみましょう。
【2017年】ワイマックスの評判・口コミをチェックしてみた
ポジティブな評判・口コミ
- パケットの縛りも緩いですし、超過しても実用範囲の速度低下で許してくれます
- プラン変えしたら、 ゴミだと思ってたiPad2が使えるようになった
- 夜中に動画止まることがなくなった
- ADSLなんかよりよっぽど早い
- ニコ生が途切れずに見れる
ADSLより速いってのはそれくらい当然だも思いますしいいのか悪いのは微妙なラインですが、前の環境より快適なら文句ないですね。
我が家では光回線より速いので満足してます。
それにしても最近は動画視聴する人が多いですね~。
動画が快適に見られるって声が目立ってた印象です。
ただ「ニコ生が途切れずに・・・」については画質や時間帯次第かもしれませんね。
3日10GB制限に引っかかると18時~2時頃まで1Mbpsっていう激遅環境になってしまうのでちょい厳し目ですが、ユーチューブ動画の標準画質レベルならスムーズに見られるので人によっては問題ないはず。
関連記事
⇒ワイマックスの3日10GB制限時に速度計測してみた
ただ高画質で視聴したいなら無理(汗)
ここだけは前の3日3GB制限のほうが良かったです。
たいだい4Mbpsは速度出てましたし。
ネガティブな評判・口コミ
- Wimaxはその役割を終えました 既に「失われた技術」と化しています 契約するのは止めましょう
- wimaxでは維持コストが高すぎる
- 秒速16KBの超低速WiMAXとは永久おさらばだぜ!
- 地方に滅法弱い
- 10GBなんてTVでnetflix やDAZN観てたら1日で終わっちゃう
- 朝はすごくアンテナ立って速度早いが、夜は全然アンテナ立たなくて遅い
- wimaxなのでオンゲ難しい
- WiMAX非対応の端末でてきてるな。そろそろ潮時か
- 住んだとこが微妙にwimaxの電波不安定スポットなんだけど
- 最近夜の9時から夜中の3時までがやけに下りの速度が遅い
- 4月になって、WiMAXのルーターが圏外で、テンションがた落ち
- 制限時の1Mbpsは、#LINELIVE や #ツイキャス も、まともに見れない
「役割を終えました」ってアホちゃうか?そんなんあるわけ無いやろ、とツッコんでおきます。
まだまだワイマックスは使えるやつです。
「維持コストが高すぎる」って言ってる人は2000円前後を求めていたようですが、そこまでのネット回線はないでしょうね。
一応楽天のラクーポンなら一時期だけですがUSBタイプのワイマックス端末が税抜き月額2112円ってのがありましたけど、今の時代にそんな激安プランはないでしょう。
「地方に滅法弱い」に関してはそのとおりでしょうね。
地方でも都市部なら問題ないと思いますが、山間部はまだまだ弱いようです。
ドコモなどのキャリアの対応エリアに比べるとカバー範囲は狭め。
なのでキャンプなどアウトドア環境でワイマックスを使う場合、ファーウェイ製のau 4G LTE回線対応モデルがよろしいんじゃないかと。
また、夜間は速度低下が目立つようです。
夜の遅さに関する評判が多かったです。
家帰ってみなさんインターネットやってるんでしょうし仕方ないですね。
ほか、オンラインゲームは厳しいとの声も。オンラインゲームは回線速度より反応速度(pin値)が求められますし、この部分は無線タイプのワイマックスではシンドイですね。
任天堂のスプラトゥーンみたいなゲームは厳しいでしょう。
そういったゲームを遊びたい人は光回線を契約しましょうってことで。
その他評判・口コミ
- 早いけどサンタさんにWimaxの無制限wifi頼んだ
- Wimaxを天井まで持ち上げたら電波入った!
サンタさんがトナカイと相談しつつ店員と電気屋店員とやりとりして契約&ゲット→靴下に入れている絵を思い浮かべるとなんかシュール。
もしサンタ役になる方がワイマックス全然知らないと大変そうですな(汗)
端末だけ買われてもどうにもならんし。
頼まれた方には頑張ってほしいもんです。
たまたま?なんでしょうけど天井付近に設置すると電波掴んでくれたようで。
同じ部屋でも受信状況は変わってくるので、アンテナが安定しない人はいろんな場所を試してみましょう。
ワイマックスの評判をチェックしてみて・・・
ツイートされるネタは悪評のほうが多くなるものなので、ネガティブな評判が多いのは仕方ないでしょう。
とは言え、夜間の速度低下に対する悪評は年々多くなってる印象があります。
ワイマックス契約件数は2016年9月時点で2300万件以上ありますし、それから半年経ってるので2600万件以上にはなってるはず(半年で300万件ペースで増加中)。
※UQモバイルユーザー込み
動画視聴者も急増してるみたいなので、利用者増えてデータ通信量まで増えたらそりゃ遅くなるよねって感じですな。
来年はいったいどうなることやら・・・。
夜間どうしても快適に動画視聴したいなら、それこそワイマックス4回線契約して毎日切り替えて3日10GB制限に引っかからないようにするしかないですね。
でも安いところで月3000円だったとしても月間12000円なり。
アホらしい(汗)
素直に光回線にしたほうがいいです。
ただ我が家のように光回線が激遅だとシンドイので、次世代通信技術が浸透するまで我慢するしかないかもしれません。
どこかにインターネット天国なサービスはないもんですかね・・・。
まとめ
ワイマックスの評判を調査してみました。
速度面に関する声が多いです。
が、結局回線の快適さは運要素が大きいんですよね。
基地局がたくさんある都心部に住んでいても、周りに高い建物が多くWiMAX電波を邪魔しているようなら繋がらないことだってあり得ます。
契約前にレンタルでチェックするのが最善ですが、できないなら端末到着から8日間以内なら違約金なしで解約できる「初期契約解除制度」を利用しましょう。