
グーグルで「WiMAX 届かない」と検索するとこんな候補キーワードがでてきます。

人気WiMAXプロバイダの中でも「GMOとくとくBB」「BIGLOBE」「UQ WiMAX」さんが目立ってますね。
そこで、WiMAX契約→端末がまだ届かない人の声を集めてみました。
また投稿日から届かない期間も掲載しています。
このブログにも「届かない」関連のキーワードでアクセスしていただくこともあるので、1年間で一番申込者数が増える新生活シーズンだとどんな状況なのか?も調べてみました。
目次
WiMAX端末が届かない人たちの声を集めました
【1人目】GMOとくとくBBで契約
4/12→4/24になっても届かない
4/12にGMOでUQ wimax契約してwx03 購入したけどまだ届かない。発送までこんな時間かかるん?(4/24の投稿)
GMOとくとくBBさんで申し込んで12日たっても届いてないようです。
とくとくBBさんは即日発送にも対応してるくらいなので、これはさすがに遅いですねー。
ただ、この時期はとくにキャッシュバック額が多くなってます。
また宣伝もよく見かけたので、ここが一番契約取れてそうですし、申し込みが集中した可能性はあります。
UQコミュニケーションズ発表の4半期ベースの契約件数データをみると、3ヶ月ごとに150万件くらいは増えてるみたいです。
超大雑把に法人と一般で半々としたらひと月25万件。
一般人の目に触れるWiMAXプロバイダが20社くらい。
一社あたり1.25万件です。
GMOは他社さんよりだいぶ獲れてそうなので3万件だったとしても、1日1000件の発送になります。
ってあんまり大したことないですね。
倍の2000件だったとしてもこれくらいなら遅れることなさそうなんですがどうなってるのやら・・・。
【2人目】GMOとくとくBBで契約
2/1→2/6になっても届かない
とくとくBBで1日に申し込んだWiMAXが未だに届かない。 明日からしばらくネットができなくなるわ…。(2/6の投稿)
こちらは5日経っても届かない人の声。
他社プロバイダで5日なら普通なんですけど、GMOとくとくBBは「即日発送」がけっこう目立つ書かれ方してる↓ので不満に感じやすいんでしょう。

ちなみに2017年1月は真ん中にかかれていました。

そして2016年9月はまだやっていません。

位置が後ろになったのは「やっば!これ無理!」ってなったんじゃないかなー?と邪推してしまいます。
でも今更辞めると他社に負けるんで辞めるにやめられないジレンマもありそうです。
【3人目】BroadWiMAXで契約
一週間たっても届かない
Broad Wimaxで、wimaxルータを申し込んだんだけど、一週間しても届かない。
私が契約してるBroadWiMAXさんも申込みが多すぎて到着が遅れていたようですね。
私の場合、12月1日か2日に注文して3日午前中に到着予定だったんですが佐川さんのミスで5日になりました(笑)
このケースは配達業者側が原因でしたけど。
とりあえず年末よりこの時期のほうがハンパない数の申込みがあるため遅れがちなのはしかたないですね。
WiMAX端末以外の荷物も大量に増えてるでしょうし。
まぁ今の配達業者の状況見てるとヤマトも佐川もシンドそうですしそっちが原因かな?とは思いますが。
BroadWiMAXは申込み時間によって即日発送に対応してるプロバイダさんですけど、急いでいるとしても新生活シーズンに申し込むと厳しいかもしれませんね。
【4人目】その他業者で契約
4/3から一週間以上たっても届かない
4月3日にWiMAXを申し込みました すぐに『契約書を送ります』とメールが 1週間後届かないので電話で問い合わせすると 『担当部署が違うのでかけ直してください』教えられたところに電話すると、ここでも『担当部署が違うので』これが4ラリーぐらい 最終的には『到着までお待ちください』
どこで申し込んだか書かれてないのでわかりませんけど、GMOとくとくBB、BroadWiMAX、UQWiMAXなら即日発送対応なので1週間で届かないのはキツイですね。
【5人目】その他業者で契約
月末→4/2になっても届かない
初月無料のためギリギリに申し込みすぎてWiMAXがまだ届かない。(4/2の投稿)
初月の契約開始タイミングはたいてい端末発送日からなので、この方は月末に申し込んでるはず。
仮に月末1日前に申し込んだとしても4日しか経ってない計算に。
さすがにまだ届かないのは仕方ないでしょう。
ほかこんな声もありました。
- まだWiMAX届かない悲しみ
- WiMAXのプロバイダ切り替えるのに新しいWiMAXが届かないから数日間Wifi難民だ
新機種が発売されてしばらくは届かないって声が目立ちますけど、新生活シーズンは私が契約した12月より多い印象です。
とくにファーウェイさんが1~2月頃ニューモデル出すことが多いので余計に厳しいでしょうね。
なかなか届かないって人は、一度深呼吸していただいて広い心で待ってもらえればと思います。
※2018/1 「Speed Wi-Fi NEXT W05」発売
さすがに大人気らしく、GMOとくとくBBさんから納期が遅れるかも?と回答があったって人をみかけました。
新生活シーズン真っ盛りの2~4月上旬くらいまでは1週間では届かないかもしれませんね。
※2018/11 WX05発売
このモデルでは「届かない」といって声は見かけませんでした。
※2019/1 W06発売
このモデルでも到着遅延についての声は見かけず。
※2020/1 WX06発売
このモデルも届かない声は見つからず。
最新端末2モデルについてはこちらで比較しています。
関連記事
⇒【WX06】【W06】WiMAXモバイルルーター2機種の実力を比較
まとめ
なんだかインターネット上で「WiMAXルーターが届かない!」って声が目についたので、届いてない人たちの嘆きをまとめてみました。
新しい機種が発売されてスグは申込みが集中するのでしかたないんですが、とくに人気のある「GMOとくとくBB」や「BroadWiMAX」といった料金安いプロバイダでは遅延が発生することもありえます。
GMOとくとくBBなんかは、即日発送対応とホームページに書かれてますが、「WX03」発売時に届かない!って声が多かったこともあり、その後小さな字で注意書きが追加されました。
※さらにその後は即日発送の前に「最短」と追記されました↓

プロバイダさんもいろいろ大変ですね(汗)
とはいえ、自分のサイトで書いている以上、守れるよう頑張ってもらいたいものです。
とりあえず、発売日に欲しい人は予約受付が始めったらすぐに、1日でも早く届いて欲しい人は少しでも早めに申し込むようにすることが一番の対策です。
新機種発売時の予約受付は
- UQWiMAX
- GMOとくとくBB
- BroadWiMAX
- So-net
の4社は私が確認した限り毎回やっていたので、この辺をチェックしておけば問題ないはずです。