
発売されてから数ヶ月経過したWiMAX新機種たち。
- 契約したけど思ったより遅かった
- 全然繋がらない
- 初期契約解除制度の期間が過ぎてて無償解約できない
- もうWiMAXなんて契約したくない
など、早くも手放したがってる人がきっといるはず。
そこで、WiMAX最新&人気機種トップ3、
- Speed Wi-Fi NEXT WX04
- Speed Wi-Fi NEXT W05
- Speed Wi-Fi HOME L01s
の買取価格と相場を調べてみました。
少しでも高く買取ってもらって、気分良く次の一歩を踏み出して下さい。
目次
中古買取ショップの価格
モバイルルーター+買取でグーグル検索してヒットした買取ショップをピックアップ。
買取価格は最高の状態での査定結果で、キズなど使用感がある場合はここからさらに下がります。
※2020年4月更新
※ここの価格は新品に近い状態のものが対象です
じゃんぱら
- WiMAXの買取はなし
楽天買取
- WiMAXの買取なし
ソフマップドットコム
- WiMAXの買取なし
スマートバイヤー
- 記載なし
カウモバイル
- W05 3000円
- WX04 2000円
- L01s 2000円
ゲストモバイル
- WX04 3000円
- W05 4000円
- L01s 3000円
イオシス
- W05 4000
- WX04 3000
- L01s 2000
中古ショップでは他社製品の買取に対応しててもWiMAXだけはNGのところも。
なかなか厳しい状況ですが、買取してくれるるショップでは新品同様品で4000円前後からになっていました。
現実的には1000~2000円程度になったら儲けものってくらいですね。
ちなみにWiMAX端末の買取をしてても最新機種は非掲載のショップもありましたが、買取してないってことはないはずなので一度問い合わせてみてください。
W05に関しては販売価格相場も買取価格の倍以上とまだまだ高額。
ホームルーター型のL01sは前機種L01からたいした進化もなかったため在庫がダブついてる感じ?
新品未使用品は2月くらいまで1万円以上で売られていたんですが、3月には6000円くらいまで下がってきました。
販売価格がどんどん下がっています。
格安SIMで自宅のインターネット環境と整えたい人はL01sが安くていいですね。
つづいてフリマアプリやオークションなど個人間取引サービスを調べてみました。
フリマアプリ・オークションの買取価格
メルカリの取引価格

W05
ライムグリーン、ホワイトともに3000円前後が相場です。
2000円前後で売られているのを見かけたら、要チェックですね。
WX04
アクアブルー、クリアホワイトの2色とも1000円以下で落札されている例を見かけます。
が、そういった相場を無視した価格付けで出品されることは稀です。
取引相場は2000円前後ですね。
L01s
かなり数が多いのでもっと安くなっても、と思いますが、3000円台が相場のようです。
ちなみにau版のほうが安い傾向あり。
どちらもスペックに差はないので、これから買う人はau版狙いが○。
売りたい人は、メルカリ手数料など考えるとショップ買取のほうがいいかもしれませんね。
もちろん状態がいい場合ですが。
メルカリのようなフリマアプリではたまに激安なものもありますが、買取ショップ価格+メルカリ手数料+αで十分売れるでしょう。
買う側からすれば超おトクな価格で出品されてることがあるのが魅力的なメルカリ。
ただ買取ってもらいたい側からするとヤフオクのほうが高額になりますね。
また販売手数料1割もイタいところです。
ヤフオクの落札価格

W05の落札価格
2000円~3000円の間くらいが相場ですね。
オークション形式だとさすがにメルカリでたまに見かけるような破格の値段で買える可能性は低いですね。
出品手数料はメルカリと同じく1割。
(Yahooプレミアム会員は8.64%ですが月額498円必要です)
となるとその分は価格に入れ込んでくるので、もし1000円以下で送料込みなんて破格で出品している人がいたら即購入しましょう。
端末スペック的には余裕で現役モデルなので、これ以上相場が落ちる可能性は少ないと思われます。
WX04の落札価格
スタート価格は1000円以下がほとんどですが、落札価格は2000円前後になる例が多いです。
発売当初は新品同様なら1万オーバーで落札されていることもありましたが、さすがに底辺価格になっています。
現実的には買取ショップ価格+αくらいに収まりそうですね。
スペック的には最新モデルと大きく違わないため、このモデルも狙い目です。
L01sグレーの落札価格
安くても3000円前後が相場と言ったところ。
メルカリと大差ありませんが、安く買いたいならメルカリの方が可能性あり。
スペックの高い時期モデルL02も出品されていますが、ホームルーターとして使うならL01s程度で十分。
モバイルルーターよりパワフルなWi-Fi電波で安定性の高いネット環境が構築できるでしょう。
ヤフオクはどうしても競争が発生するため、相場程度の価格帯に落ち着いてしまいます。
となると、メルカリのようなフリマアプリを狙っていくのがおすすめです。
相場よりちょっと安いくらいで手に入りやすいので、毎日チェックしてお得な買い物をしてください。
なお3月4月の新生活シーズンは需要が高まり中古相場も上昇しやすいです。
2月以前に早めに動くか5月以降までまって動くか、にしたほうがいいですね。
まとめ
WiMAX現行モデルの最新版「W05」「WX04」「L01s」の買取価格と相場を調べてみました。
ネットの評判ではW05がめっちゃ良く、WX04は酷評されてる感じなんですが、買取価格はそこまで差がないようです。
ただWX04の長所を活かすには専用クレードルがないとダメなので、フリマアプリやオークション出品時はセットにすると良さげ。
このモバイルタイプ2機種に対して、ホームルーターL01sもほぼほぼ同価格帯で中古が売られています。
安く買われている例も多く、ほとんどの人は相場をチェックしてるはず。
売る人は出品手数料や送料など考えると買取ショップへの売却が賢い選択と言えそうです。
※WX04の次期モデルWX05がどんなモデルなのか詳しく調査しました
⇒WiMAX WX05を徹底調査しました!